泣き寝入りはしません、勝つまでは(液晶のドット抜け後日談)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 蒼い流星 日時 2000 年 12 月 11 日 22:04:41: [DG-000489]

昨日RESをくださった皆様、有り難う御座いました。
どうやらログが流れてしまったので新規書き込みいたします。
(でも、全部読んでないのに流れていってしまった・・・)

土曜日に購入し、日曜日からクレーマーモード突入(笑)
まずは購入店に怒濤のクレームを入れるも、
「液晶を買う上でのリスク」
と一蹴されました。(馬鹿言ってんじゃね~よっ!)
そこで今度は、sonyに直接交渉。
前回(?)の失敗を踏まえて今度はN●Cの外郭企業でクレーム係(?)
をしている友人に私の名前を名乗って電話してもらいました。

一歩も引かない友人!たらいまわしにしながら食い下がるsony!
結局、30分程度で、一度引き取って液晶を張り替えることで合意しました。
但し、「張り替えるが、悪化しても責任は取れない」
と、とんでも無いことを抜かしました。(つまり動作チェックはしないぞ、と言う意味か?)
当然引き下がるつもりはありません。
でも、願わくは、世界のsonyがその技術力を遺憾なく発揮することを祈っています。

その間に出た話・・・
sony:「中にお断りの紙が入っていたはずですが」
友人  :「そんなので納得できる分けないでしょ!!」(当たり前)
    :「同じ値段を出して正常な物と不良品(ハッキリと主張)があることがおかしい」
    :「買う前に(この中の器械はドット抜けしていると)分かるように箱に表示しておくのが筋じゃないか!」(コレも当たり前)

あと色々と話はありましたが、今回はこんなところにしておきます。
でも、高い買い物な以上、言うことはハッキリと言って一歩も引かない事が大事なんですね。
今回は色々と勉強になりました。
でも、まだ終わってはいません。
皆さんも買うときにはご注意を・・・。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]