Re: 泣き寝入りはしません、勝つまでは(液晶のドット抜け後日談)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 いくたん 日時 2000 年 12 月 11 日 22:38:45: [DG-001858]

回答先: 泣き寝入りはしません、勝つまでは(液晶のドット抜け後日談) 投稿者 蒼い流星 日時 2000 年 12 月 11 日 22:04:41

俺もレス読み切れなかったので重複が有るかもしれないですが。

> 但し、「張り替えるが、悪化しても責任は取れない」
> と、とんでも無いことを抜かしました。(つまり動作チェックはしないぞ、と言う意味か?)

何故にドット欠け0の品に交換しなければならないかかなり不
明です。欠け0以外はサービスセンターに置くなとでも言いま
すか?
>sony:「中にお断りの紙が入っていたはずですが」
>友人  :「そんなので納得できる分けないでしょ!!」(当たり前)

それで納得できないなら買わない方が良いと思います。現状技術
で0.0008%でしたっけか(ログが見えないので桁違うかも)大し
て難しい計算ではないですが、1024x768=786432(個)のドットが
全く欠けることの無かった完動品は何%の確率で作れますかね?
現状の価格では不可能なのは想像に難くありませんね。
隣接した二つのドットが欠けた場合は交換するとかいう特例?も
あるようですが、どこかの点が一つ二つ欠けた程度で交換してら
れないでしょう。開封したときの紙を見て可能性があるのは解っ
ていたはずです。それが嫌ならその次点で返却するべきです。
世界のSONYの技術力を持ってしても保証できる限界、の数値が
示された紙を一蹴してしまうのに、技術力が遺憾なく発揮され
る事を祈ってます、とは皮肉なのでしょうか?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]