投稿者 おまんまん 日時 2000 年 12 月 12 日 13:50:09: [DG-000144]
回答先: 泣き寝入りはしません、勝つまでは(液晶のドット抜け後日談) 投稿者 蒼い流星 日時 2000 年 12 月 11 日 22:04:41
ドット抜けは現在の技術ではどうしようも無いんですよ。
歩留まりが悪いなんてものじゃなくかなりの高確率で抜けます。
いちいち抜けてないやつだけを選別して売ってたら多分値段が
現在より10万は高くなると思いますよ。
自分はもしドットが抜けてないとわかる30万円と
1つか2つ抜けてるかもしれない(もしかしたら1つも抜けてない
かもしれない)15万円で中身同じのがあったら迷わず後者にしますがね。
100%ドットが抜けてないのが欲しいのなら展示処分品
なら抜けてるか抜けてないかチェックできますよね?
今のところそれしか確実な方法が無いと思います。
以上のことはある意味[常識]です。「高い買い物」と
おしゃってるからには買う前に多少ノートパソコンについて
調べるべきだったのは?雑誌とかもいっぱい出てるし。
しかし保証規定に「何ドット以下の欠けは保証外」
とありますよね?それにも関わらず張り替えてくれるんだから
SONYは親切だね(-_-メ)張り替えた結果もっと欠けが増える
ということもあるので肝に銘じてください。
それでまた同じ事するようならSONYもいい加減切れるかも。
明らかにあちらが正当なので裁判起こされたら100%負けますよ