OSが起動しない場合、どんな方法でバックアップを取ってますか??(長文)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 Pru Pru 日時 2001 年 2 月 06 日 12:38:12: [DG-000672]

みなさんは、OSが起動しない場合、どんな方法でバックアップを取ってますか??

なんか、時々パソコンを起動させると、
-------------------------------
Knel.exeが見つかりません。
システムが停止しました。
-------------------------------

などと、なってSafeModeでも起動不可な状態になります(^^;
(「祝」MEにしてから6回目になりました(泣
こうなると、ICQのコンタクトリストとか取り出せない状態になりますよね?
(DOSコマンドでデスクトップって入力どうやればいいんですかね(^^;

DOSコマンドで、Copy c: d:などと入力しても、
フォルダの中のファイルまではバックアップしてくれないし。

起動しなくなった場合はみなさんはどうしてますかね?
Win2000とでもデュアルブートにすればすむ事なんですけど、
なんか知りませんが2000セットアップ時にエラーがでてインストールできません(汗

一時期前はインストールできたのですが・・・。
多分RAIDを使用しているからHDDを認識できてないとかだと
思うんですけど、ドライバーを突っ込んでもまったく認識せず(泣

デュアルブート作戦も沈没です(^^;
なんかみなさんがバックアップに使ってるソフトで、
「これいいぞ!」なんていうソフトがあったら教えてくださいっす

なんかオイラが書くと長文になるのは気のせいでふか?(汗汗


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]