投稿者 AladdinV 日時 2001 年 2 月 06 日 18:25:17: [DG-000312]
回答先: Re: 追記 投稿者 Pru Pru 日時 2001 年 2 月 06 日 18:16:12
copy、mkdir、rmdir、cdなどの基本的なコマンドはcommand.comの中にありますので心配はいりませんが、
deltreeやxcopyなどの外部コマンドはc:\windows\commandの中からFDにコピーする必要があります。
bootFD作る際にFDに入れられてるとは思いますが、fdisk.exeやformat.comも忘れずに(^^;
あと、move.exeでファイル移動、edit.exeでテキスト編集できますので、状況に応じてFDの容量を考えてコピーしてください。
複数bootFDを作って用途別に使い分けると便利ですよ。
#私はbootFDと、コマンドだけが入ってるFDを使い分けてますが。
OEM版Win98などのようにCD-ROMboot可能な場合は問題ありませんが、CD-ROMbootできない場合は
bootFDにCD-ROMドライバを入れなければなりませんのでそれなりの作業を伴います。
事前にWindowsが起動してる情態で別のHDDか別パーティションにCD-ROMの内容をコピーしておくと作業が楽になります。