投稿者 なんとなく 日時 2001 年 4 月 23 日 19:40:47: [DG-000258]
回答先: Re: 何の音源? 投稿者 いくたん 日時 2001 年 4 月 23 日 13:57:02
> メインがMIDIを聴く、のならばSBLive!がお勧めです。
そうなんですか?
MIDIのデータ聞くのって、作成されたデータの対象音源で聞くの
が一番だと思うのですけど、そう言った観点からすると、Sound
BLASTER Live!用のデータってあるのでしょうか?
50,000円位出しても良いと云う事で、私もSC-88Pro級の音源で
良いと思います。SC-8820だったらGM2もサポートされてますけ
ど、過去音源(SC-88ProとかSC-88とかSC-55mk2)用のデータ
の再現性ってどんなもんなんでしょう?SC-55は無理ですよね?
(多分)
データのあるところに行って、どの機種のデータが沢山あると
か、自分が聞いてみたい曲のデータがどの機種のものなのか?
と云う様に決めれば良いと思います。曲作りの方は、シーケン
スソフトがあれば、どの音源でも作れると思います。(まぁ、
自分の思った通りに作れるかどうかは、シーケンスソフトと音
源の性能によりけりだと思いますけど)
なんか、GSとXGの複合音源の話もあるみたいですけど。