投稿者 雪之助 日時 2001 年 4 月 24 日 05:16:51: [DG-002075]
回答先: Re: SBLive! のMIDI機能について 投稿者 pao 日時 2001 年 4 月 24 日 03:19:18
> いちいちサウンドフォント入れ替えなきゃいけない手間や
> 探してくる手間(数百MB分落としたけど)を考えたら
> お勧めは出来ないですね。
フォントのダウンロードは前回書いたサイト(hammersound)で間に合いますし、
フォント入れ替えも、気に入ったフォントを入れっぱなしでいいんじゃないですか?
> それだったら、最近の有り余るCPUパワーを生かして
> ソフトMIDIにした方がまだましです。
うーん どのフォントを使ったのでしょうか?
Yamaha S-YXG100 と SoundBlaster Live! + SoundFont[FantaGM v1.5] の聴き比べなら 私の耳には後者の方がいい音に聞こえるのですが・・・
> ハードでSCとMU両方持つのが理想ですね。
そりゃそうですよ、誰もそのことは否定してません。
ただ、聞くだけの為に5万円全額使う必要性があるのかどうかですよ。
それと、SC-8820 は非力なパソコンにはおすすめできないみたいですよ。
kaosuさんのパソコンの性能はわかりませんが。
まあ、文字で書いても音の差は伝わらないんで下のサイトでチェックして下さい。