投稿者 ケーブル1号店 日時 2001 年 2 月 14 日 17:50:59: [DG-004195]
本日、ケーブル2号店ゲームカルトにゲームラボ3月号が
70冊とどいたので、新しい号の広告を見ていたら、
カラットが2ページにわたり、付属ドライバーソフトに
ウイルス混入のお知らせ広告を出していました。
GBカラー用MP3プレーヤーセット
混入ファイル名は、mp3.exe
感染ウイルスは、世紀の極悪ウイルスとして知られる
チェルノブイリです。
4月26日に発病し、起動ハードディスクをフォーマット
してしまうもので、ブート感染なので、猛烈に感染力の
強いものとなっています。
一応、私は、講談社ブルーバックスのコンピュータウイルス
と日刊工業新聞社エイズ型コンピュータウイルスの著者で、
コンピュータウイルス関連の日本人著者としては、最も
発行部数の多い、日本第一の権威者です。
すべての製品ではなく、ドライバーの入った
ディスクのラベルがLINK CABLE
と書かれたものだけだそうです。
このウイルスがファイル感染型かブート感染型かまだ、
調べていませんが、
このチェルノブイリが万一、ブート感染型であったばあい、
感染したパソコンで起動したディスクを
他のパソコンで起動させた場合、そのパソコンも感染している
恐れがあります。
気をつけてください。
なお、ケーブルでは、この商品は、一切取り扱っていませんので、ご安心ください。
取り急ぎ、みなさんに、告知まで。