Re: つまりは・・・


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ケーブル1号店 日時 2001 年 2 月 19 日 20:20:23: [DG-004195]

回答先: つまりは・・・ 投稿者 うみにん弐号 日時 2001 年 2 月 17 日 20:30:30

> 自作自演かましてた事認める訳やね
どさくさにまかして、よくこんな書き込みが、、、、
私のどの書き込みで、どこがどう、認めたわけでしょうか。
私は、一切、自作自演などしていませんし、
そのような書き込みをした覚えもありません。

理解力のない人が、間違って解釈して
批判して書く事が見受けられますが
これに対しては、手のうちようがありません。

私は、英語が苦手で、神戸大学の入試で、英語の2次試験
が0点で、、それでも受かった有名な話があります。
入試直前の大学入試模試の英語の偏差値は37でした。
逆に言えば、英語という部分を除いた学力で判断すれば、
私は、東大理Vを現役で楽々という学力の持ち主です。
シャープの面接の時、シャープの専務が、神戸大学の成績表を
見て、優の単位が6割をしめていた事に対して、こんな優秀な
人は、過去、見た事がないといわれた事があります。
CSKの採用試験を受けたとき、面接官が、数千名の志願者の
中で、ペーパーテストの得点がトップだったと教えてくれました。大学院の試験に受かったら、大学院に進みますので、
それでは都合が悪いのでしたら、不採用の通知をください。
といったら、結局、採用とも不採用とも通知がきませんでしたが、、、。
大阪市の教員採用試験を話題作りのためだけに冷やかしで
受けにいって、1次も2次も遅刻。面接には、ピンクのジーパン
をはいていって、不採用をねらいましたが、どういうわけか、何十倍もの難関を突破。中学社会科の4月1日採用になりました。当然、辞退しましたが、、
というわけで、
相手にも、自分と同じレベルの理解力を求めてしまいます。




レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]