投稿者 ダーティーマイン 日時 2001 年 2 月 09 日 12:23:33: [DG-000418]
回答先: Re: 私もLinux(+Samba)かな・・・ 投稿者 ファントム 日時 2001 年 2 月 09 日 11:26:17
>sambaって"for windows"にする為にあるものだと思ってた。
クライアントがMacだろうがUNIXだろうが共有できるはずですよ。
(クライアントコードをCAPで使用する) UNIXは確認していませんが、
Macは去年接続テストして正常に動いたような・・・?(うろ覚え)
ファイルサーバ&プリントサーバだけに限定するのであれば、samba
で管理した方がラクチンです。 運用の仕方によっては、UNIXアカウント
も作る必要がありますが(大した手間ではないし)。
>原因不明のトラブルに見回れること2ヶ月に数回で、まともにゃあがらんです。
>業務で何年か使ってましたが、ダマシダマシ使うのがやっとでした。
それっていつの話でしょうか? NW3はダメダメでしたが、NW4以降は
かなり改善されていますよ。 インストール時にNOSがハードウェアを認識
するようになっているので、ハード選びで失敗する事も少ないと思います。
#2日間で8台立ち上げて、5年間でトラブルは6件(8台合わせて)。
#この数字をNT鯖で出すには、私の腕では無理ですわ。
#ちなみにクライアントは3000台以上、NW4.12J使用。
逆にNT鯖は「ウ*コ」だと思っています。 3台同時に、全く同じように、
マニュアル通りにインストールしても「1台だけなぜか動かない」とか有った
ので・・・ 再インストールしたら動きましたが、メインでは使う気にならない。
親記事の「10人前後」なら問題無い(休日や夜中に呼び出される程度)
だと思いますが、個人的には「所詮、パソコン向けOSに毛が生えた程度」
としか思っていません。 機械との相性も有るのかも知れませんが。