投稿者 GH 日時 2001 年 2 月 09 日 17:01:53: [DG-001894]
回答先: Re: うろ覚えですが 投稿者 ダーティーマイン 日時 2001 年 2 月 09 日 12:23:33
> >sambaって"for windows"にする為にあるものだと思ってた。
sambaのプロトコルである、SMBはMSのOSでファイル共有やプリンタ共有のためにMSとIntelが開発したものです。
> クライアントがMacだろうがUNIXだろうが共有できるはずですよ。
> (クライアントコードをCAPで使用する) UNIXは確認していませんが、
> Macは去年接続テストして正常に動いたような・・・?(うろ覚え)
MACで利用するにはnetatalkが必要です。
> それっていつの話でしょうか? NW3はダメダメでしたが、NW4以降は
> かなり改善されていますよ。 インストール時にNOSがハードウェアを認識
> するようになっているので、ハード選びで失敗する事も少ないと思います。
もう、高いNetwareを選択する必要はないのでは。
確かにsambaは遅いけど。
> 逆にNT鯖は「ウ*コ」だと思っています。 3台同時に、全く同じように、
> マニュアル通りにインストールしても「1台だけなぜか動かない」とか有った
> ので・・・ 再インストールしたら動きましたが、メインでは使う気にならない。
NTのセキュリティホールに関連して、サービスパックを当てたら起動しなくなったことがありました。ちょっと青くなりましたね。BDCだったのでなんとかなりましたが、そういう部分をちゃんと作ってほしいですよね。
それと、GUIの無いNT(2000)を作って欲しいですね。サーバに不必要なウィンドウシステムを動かして、パフォーマンスを落とす必要もないだろうに。セキュリティホールにもなるだろうし。