投稿者 攻撃空母 日時 2001 年 1 月 23 日 00:04:19: [DG-004526]
P2B−F+セレロン300MHzがいささか遅いので今度はデュアルCPUで
自作しようかと思っております。
VP6がRAIDもあり近所で安く売っているので検討中です。
やはりこの場合はWindows2000を入れないと全然デュアルの意味が無いのでしょうか?
Windows98だと1つのCPUはまったく使っていない遊んでいる状態なのでしょうか?
あと、セレロンでも問題なくデュアルで使えるのでしょうか?
用途は主にプログラム開発とゲームでそれぞれ半々です。
コンパイルが早いとうれしいなと思っています。
ゲームはシミュレーションが主で3Dのものは全然やりません。
最近ではって言っても随分前ですが「ワーズワース」ぐらいです。
質問ばかりですが是非お詳しい方、アドバイスを下さいませ。
よろしくお願いいたします。