投稿者 香織 日時 2001 年 1 月 23 日 15:27:08: [DG-004078]
回答先: 便乗質問なんですが・・・。 投稿者 りんぐ 日時 2001 年 1 月 23 日 12:05:47
デュアル機能と言う事ではなくて、OSのカーネルがマルチプロセッサに対応しているかどうかと
いう事です。MPSに対応していないOSでは意味がありません。MPSのマシンでは使った事が
ありませんが、Linuxとかは対応しているはずです。特にこれといってする事はないはずです。
NTの場合も普通に使えばOKで、後は勝手にやってくれます。
機能ではなくて、単なるハードの構成です。Linuxについては私は動けばいい人なんで、すみませ
んが他の詳しい方お願いします。
OSカーネルのソースを弄ったりと言う事であれば色々あると思いますが使うだけなら何も気にせ
ずにMPS対応のOSやアプリを使えばいいだけです。OSによって対応するプロセッサの数は変
わりますからその辺は公式サイトとかで調べてみてください。デュアルくらいまではありふれてい
ますが、クアドとかオクタルなんてシステムもありますよ。(流石に買えないけど…)
個人的には、端末にはあまり意味が無いと思ってます。シングルでも今のプロセッサは十分早いし、
余計なお金をかける必要性は感じませんね。どっちにしろリソースの限界が来るのでその位なら複
数台の端末を利用した方が効率的です。サーバにするのであれば出費に見合うと思います。