発送方法の常識?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ピケ 日時 2000 年 11 月 03 日 04:12:12: [DG-000407]

ゲームネタでなくて申し訳ありません。

先日ヤフオクで20000円のビデオカードを
落札しました。送料込みとあったので安心して
振り込みを終え、昼は不在が多いので、夜着に
して欲しいと付け加え、相手にその旨をメール
で伝えた所までは良かったのですが・・・。

その方は、20000円も請求したビデオカード
を“普通郵便で送りましたので時間は指定できま
せんでした”と言いました。さらに、こちらがま
だ受け取っていないのに「非常によい」の評価を
出し、“良い取引をありがとうございました”と
勝手に自己完結してしまいました。

私は、20000円もする取引なら、せめて郵便で
あれば書留、あるいは宅配便で送ってくるのが
当たり前だと思っていました。
(たしか郵便パックは5千円、宅配は10万円まで
保証がありました。)

ちょっとビックリ。と言うか、郵便途中紛失し
ても確かめようがありません。それにもし紛失
したとして、送り主が、それの保証できないの
であれば、落札者は知らぬ間にたった数百円の
差で、必要のないバクチをうつ羽目になります。
その上、相手に届いたかも確認せず評価された
のも、不愉快の上乗せで、ブルーです。

相手に発送方法を確認しなかった、こちらにも
問題があることは、自覚しています。しかし、
相手にも、発送方法の選択とそれを知らせない
のには問題があると思います。普通郵便で送る
と言われれば、料金を上乗せしてでも、宅配便
で送ってもらうよう頼めたのに・・・。

私としては品物が届いて無事に届けばよいのです
が不要な心配をさせられ非常に不愉快です。
品物は連休に入ったので、まだ受け取れていません。


このような方を相手に取引をしたことがなかったので
あまりのショックに、ここに書かせて頂きました。
勝手な愚痴を書いてすみません。すこしは、気分が楽に
なりました。

10000円を超すような品物を、普通郵便で出すものでしょうか?
と言うことが気になったもので、みなさまの意見が聞けたらと
思います。




レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]