投稿者 困った君 日時 2000 年 10 月 05 日 12:20:54: [DG-003620]
回答先: Re:メーカーサポートじゃないんですけど 投稿者 klady 日時 2000 年 10 月 05 日 03:17:19
kladyさん、レス有難う御座います。
この板の趣旨は重々承知しております。
冒頭にも「メーカーのサポート板では無い」旨がかかれておりますが、「元CDの交換」や「RAWプロテクトのかかったFCDファイルの焼き方」はメーカーサポート外と思うので、書き込ませて頂いた次第です。
書き込みする前に過去ログを調べてみたのですが、このソフトには強力なプロテクトが施されており、焼けないと言う内容のレスを発見したので、その後出来た方がおられるかどうかも知りたかったので。
特にRAWのかかったFCDファイルを焼くことに関しては、調べ方がマズイのかも知れませんが、過去ログには見つけることが出来ませんでした。極力元のCDで保存したいと考えておりますので、もう少し協力頂けたら幸いです。
> >ISOイメージのアイコンが3個も出来てしまいました。
> 何と言う名前のファイルですか?拡張子は全て.ISOですか?
FCDUtilを使って出来たアイコンは全てISOファイルです。
名前はそれぞれDengo3k_01から_03までで、サイズは順番に228M、1.01M、693kです。
> その前に焼きソフトは何を持って見えるのですか?プレクってことは同梱された
> B's Recorderですか?
製品版のプレクで、B'sGold(最新版にUPデート済)です。あとCloneCDも持っております。
このソフトが焼けるなら、将来性も考えて新しい焼きソフトを買う用意もあります。
私はバルク品のプレクCDRは見たことが無いのですが。。
主に大阪日本橋を拠点として買い物をしています。
> FCDUtilのreadme.txtには
> 『ご使用の CD-R 焼きソフトがサポートしている形式を選択してください
もちろん読みました。焼きソフトがサポートしている形式。。。とのことですが、具体的な商品名が入っておらず、弱った次第です。
B'sGOLDの説明書にもISO2352形式の焼き方が説明されておらず、
トラックのウェルにドラッグ&ドロップしても?マークが出ます。
> >ISO2352
> これ最初何の事だかわかりませんでした。『(ブロックサイズ2352の)RAW 形式』という
> ことですね?
わ、分かりません(^^;;
お願いばかりで心苦しいですが、ぜひよろしくお願いします。