投稿者 klady 日時 2000 年 10 月 05 日 03:17:19: [DG-003559]
回答先: うちのチビがとんでもないことを 投稿者 困った君 日時 2000 年 10 月 05 日 01:24:27
とりあえず、また遊ぶためならFCD形式のままファイルとしてRに焼けばいいのでは?
それから、もう少し情報が足りません。
>ISOイメージのアイコンが3個も出来てしまいました。
何と言う名前のファイルですか?拡張子は全て.ISOですか?ファイルサイズが各何KBかも
分かると推測しやすいかと思いますが。
>あと、どの焼きソフトでどういう風に焼けばいいのでしょうか。
その前に焼きソフトは何を持って見えるのですか?プレクってことは同梱された
B's Recorderですか?それともバルクなどでソフトは無く、買うとしたら何がいいかと
いうことですか?
>何分この世界の知識は全くありませんので、
お子さんもいて何かと忙しいでしょうし、焦るお気持ちはわかりますが、できればもう少し
説明書も読んで頂けませんか。
>そのFCDファイルをFCDUtilでISO2352に変換したまでは良かったのですが、
FCDUtilのreadme.txtには
『ご使用の CD-R 焼きソフトがサポートしている形式を選択してください
大抵はデフォルトの 2336 で問題無いはずです。』
などと書いてあるはずです。あとは焼きソフトの説明書をよくお読みになれば、
大体焼き方の見当はつくかと思います。
それで試されてダメだったのでしょうか?
ちなみに、
>ISO2352
これ最初何の事だかわかりませんでした。『(ブロックサイズ2352の)RAW 形式』という
ことですね?
最後に『ここはメーカーサポート掲示板ではない』はずですので私は基本的にはこのような
質問には答えないことにしてますが、『電車でGO!2 3000番台』が特殊だった場合は情報に
なるかも知れないと思ったのと、本当だとすれば事情にちょっと同情したからです^^;