投稿者 ガンツ 日時 2000 年 8 月 27 日 01:35:26: [DG-000026]
回答先: Re: 失礼なヤツだな 投稿者 TOR 日時 2000 年 8 月 26 日 22:40:18
既に曲解されて、私がメーカーの人間と言うことになっていますが、
私は非メーカー系の販社側の人間です。
ま、EPSONもCANONもライセンス取っていますが。
で、LBP2xx系やLP7xx系は、他グレードと比べて、
いちばんトラブルがおおい(重なって用紙を送る=重送)ので、
もとからユーザーに勧めていません。
安かろう悪かろうですけどいいですか?と説明しています。
少なくともレーザープリンタではドラムが痛むと致命的なのに、
給紙口が上を向いている時点で致命的です。
そこからどんどんホコリ吸って、
用紙に乗って搬送されて、転写時にドラムの表面傷つけておわり。
レーザー普及機は安いかわりに非常に気を使います。
これでも買います?
すくなくとも、LBP4xx系.7xx系の方がトータルで得。
ついでにメンテナンスはキヤノンが遙かに上。
EPSONは定期的に講習会してくれ参加しますが、
マニュアル見ても作りが悪い。
キヤノンの用紙ジャム時のメンテナンスのしやすさは
特筆に値します(定着器回り)
あと、EPSONとキヤノンもどっちもどっちですサポートは。
EPSONはPM800Cの印字不具合揉み消したし、
そうそう、LP8000Cの定着器ギヤ破損や、定着オイル不良による焼き付き
つーのも結局一般公開せず闇の中。
CANONはLBP210系の給紙ローラー不具合を闇に改良して
改良品市場に流すし...ま、よくあることだけど
葉書数10枚印刷してダメ(摩耗)になるローラーなんて
致命的で一般公開しろってカンジ。
ま、販売店からクレーム上げても特価きられて終わりだしねぇ。
あ、LBP2xxは裏紙使って定着器でジャムると超悲惨ですからがんばって使ってください。