はぁ?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ふぁな 日時 2000 年 7 月 10 日 00:13:23:
クライアント [DG-000736]

回答先: だからそれはない 投稿者 omannmann 日時 2000 年 7 月 09 日 10:02:58:

なんでサーバーマシンはSCSI使ってるか知ってる?
ATAPIなんかよりぜんぜん安定するからだろ。
ほかにもいろいろあるけど。

今までメーカーが本腰入れなかったのはそんな不安定な
規格使って安物モデルを出す意味がなかっただけちゃう?
だって、最近になって一般に売るようになったから
安いモデルも売れるけど、その当時は一部のユーザのみが
やってたことだし。価格より質を求めるようなマニア的な
ユーザだけだったしね。一般の家電店には売ってなかったし。
売れないもの作るほどメーカーもばかじゃないよ。

まぁ、最近のATAPIは高性能になってきてるから
一般的な用途には十分なんじゃないかな?
差もわかりにくくなってきてるのは確か。

> ドライブが違うんだから吸出し性能が変わって当然

あんたがなにいっての?
実際に比べてみろ。吸い出したイメージファイルをバイナリで比較してみたら?
一部、ノイズはいるときもあるけど、どのドライブだって全く同じ物ができるさ。
問題は焼きこみだろ?

それにしても雑誌の引用ばかりやね。
ちっとは自分で比較したりしてみたら??
雑誌なんてスポンサーに言われたら高評価書かなきゃいけないし。
某雑誌なんか、ちょっとまえのCD-Rのメディアの比較で
Plextor820使って、誘電、三井、TDKなんかよりマクセル最高!とか書いてたし(笑)
創刊からマクセルが裏表紙に広告載せてる雑誌ね。
そんなのでも信用するの??
まぁ、好きにしてください。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]