でんげき☆トホホ日記 (2004/11)


[もどる] [最新] [検索] [マップ]

大阪出張

突然ですが夜勤明けのそのままの足で大阪に来ておりんす。
今回はいろいろあって細かいことは云えませんが..


まぁ概ねこんな感じですかね。w

今回は諸般の事情により細かいことは控えさせて頂きます。
また後日に改めて報告させていただきたいと思います。

  :
  :


そんな訳で街で..つーか村で見かけた
でじこ様風ねこみみ学生さんをちぇきしてみる。

アリーナで頑張れば貰えるアレですかね?
とっても羨ましい~。 オイラも欲しいー!

・・ですが、今は福袋集めが忙しくてイケません。
現在、赤い福袋が 103 個 + オークション当選の 100 個でし。
頑張って 500 個集めようと思ってはいるものの
このペースじゃどうも無理っぽいんですがどうでしょう?

夜勤明けお疲れサッパリモードな1日でした。


サッパリサッパリ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

復帰(若干障害あり)
何かと忙しいので手短に。

そんな訳で土曜日早朝に発生した HDD 障害により
同日と翌日の日曜日とまるっと 2 日間にわたりダウンしてました。

今回は何かと間が悪くて復旧に手間取り
各方面にご心配・ご迷惑をお掛けしました。

そんな訳で例によってシステムファイルの損傷が若干見受けられるものの
不幸中の幸いにもホームページ領域には被害がなかったようで
こうして何とか復帰できたような感じです。 まだ詳しく調べてないけど..

まぁ別館も本館も仲良く HDD 損傷してシステムファイルに不都合が起こった事だし
この際だから OS をごっそり入れ替えようかとも思ってますがどうでしょう?

一応選択肢として..

・RedHat Linux 9
・Fedora Core 1
・Fedora Core 2
・Fedora Core 3

こんだけあるんだけど、やっぱ Fedora Core 3 がいいのかしらん?
これ以外はサポートに少々難があるので取り扱えなくてごめんなさい。

入れ替えに際して RAID 構成の代替機を用意して上記 OS を入れ
仮 IP にて諸々の設定とかファイルの移行をやらかし (猶予期間:10日程度)
その後に代替機を従来の IP に振り替え本稼動させる段取りしています。

12 月中には取り掛かれる準備が既に整っていますが
何かと忙しい時期だしねぇ。 1 月頃まで遅らすかも知れません。

  :
  :

そんな訳で月曜日な今日もお仕事なので会社に行く。 ねむい。
今日はトシ車庫線内で相当に荒れた洗車台付近で
諸々の軌道整備とかやらかしておりました。

あまりにひど過ぎてあれやこれやでとても疲れました。
当分ここには踏み込みたくない気分で一杯な 1 日でした。

で、夜勤があるので一旦アジトに戻り晩飯して
少しノンビリして再び出勤しなくちゃイケません。

今夜はコメ構内で分岐マクラギ交換ですにょ~。
とびきりヘヴィーな内容で寒さ知らずだと思います。

これが済んだら明日から大阪出張なのですよ。
その荷物を抱えてそろそろ行ってきますかね。

ぶんぶんな 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

続・落ち
昨日に引き続き HDD 障害によりダウン中。
つーか今日もお仕事なので復旧できづ..

ちょっともどかしい恭子の頃でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

落ち
HDD 障害により根深くダウンしました。
つーか土曜日はお仕事なので復旧できづ..

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

点心爛漫
すっかりマンキ浸けな恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で冶金が終わって詰所に戻ってくる。 4:00 頃のお話。
昨夜はナコ地下(軌道関係)の年末総点検していました。

ホーム部に敷設されているロングレール..
古いものはかれこれ経年 20 年を越えるものがあるらしく
やっぱりあちこち大変な事になってるようです。 ナ・イ・ショだよ▽

そんな現場での点検が無事終わり、詰所に戻って報告書を仕上げて
洗濯を済ませて 7:00 の定時でとっとと帰るとしますかね。

で、妙に眠かったのでそのまま飯も食わづに寝ることにする。 ぐー。

  :
  :

気づいたら 15:00 頃でした。 すんげぇ寝過ぎた気分なのですよ。
で、このまま 1 日を引きこもりで過ごすのも悪くないのですが
せっかくだからいつものマンキに出かけて軽くってみるるん。w

今日はリッチに 3 時間コースでいつもよりたっぷり楽しんできました。
とりあえづコレで所定の 3 枚のレシートが貯まったので
とっとと送付したいと思うのですが..申込書を刷るプリン太がねぇ。(>_<)

今までは実家にある BJ F900 をコッソリ使っていたんだけど..
そう云えばそろそろ年賀状のシーズンでもあるトコロだし
プリン太くんをなんとか考えないとイケないですねぇ。

いっそ PIXUS 50i をメインに据えちゃおうかしら? (^^;

  :
  :

最近はごく 1 部で不本意にも MSN が横行してるようです。
仕方ないのでオイラもやらかさなあかん事になったのですが
モノは試しにザウルス君クライアントを入れてみました。

コレならメインのマシンが塞がっていても連絡とれますよ。w
まぁ多少見づらいとかもろもろあるけど贅沢云っちゃいけません。
つーかテメーらちゃんと狩りにいけよコンチクショー! (>_<)

ワイヤレス→ワイヤレスな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ラピッドグロー
どーでもいいけど前回の HDD 増設の際に 8GB の HDD が余ってしまったんだけど
このご時世に使い道に困ってしまう恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で夜勤明けを含めた 3 連休が終わり仕方なく仕事に行く。 えらい。

  :
  : 緊急の点検とか諸々の内容で 1 日が終わる。
  :

そんな訳で給料日なのです。 いぇい♪
つけよう..つけようと思っていながら挫折した家計簿を
今月こそはキッチリやらかそうと思っておりんす。

つーかどう考えても先月の娯楽費は多すぎるよなぁ。(-_-)
12 月も大阪遠征とか控えていそうだし何かと出費の予感が濃厚です。
この時期にまた地下鉄工事とかのバイトのお誘いが多発して
がつっと稼ぎたいと思うのですがなかなかそうもいかなくてねぇ..

で、夜勤があるので一旦アジトに戻って晩飯してしばし休憩。
今夜はちょっと豪勢に菜っ葉入りオムレツにチクワの炒め物。
あとはエノキ茸の味噌汁とニボシ粉かけご飯なディナーを楽しむ。

まるっと 2 日半ほど喰いっぱなしだった大ザル一杯のエノキ茸も
やっと全て処分できてどもどもゴチソウサマでした。

そのお店でダンボール箱一杯の白菜が \450 で売られていて
確かに割安だけど喰いきれないよ。(-_-) どうしようかな~とか
いろいろ悩み多い 1 日でした。


  :
  :

最後に引越しで持ってきたけど使わなさそうな逸品。


セガサターン用の銀河お嬢様伝説ユナなソフト。 わりと限定版。

今でこそ [一般的な] 白パンツァーな日々を過ごしていますが
若かりし頃は銀嬢とかイケる時代もあったんだぜ。 いやマジでマジでー。w

LD とかもキッチリ予約して買い揃えていたし
いつだったかのコミケ..まだ晴海でやってた頃ですかね。

朝早くから並んで真っ先に駆け込んだ NEC インチャな企業ブースで
ユナ体験版ソフトを買ったら PC-FX 本体がオマケで付いてきたとか
今思うと大きな声では云えない懐かしい思い出なのです。 orz

・・あれからもぅ何年経ったのかなぁ?
最近はオイラも大人になり、オマケ目当てな乱獲はしなくなりましたが
あの頃の元気さを今一度思い出すのもいいかな~とか思うのでありました。

熱の吹き出物な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

アンプ無し
原付の走行距離がやっと160km突破(ネタ切れ)な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

一昨日くらいに HDD 増設してたグレイツな Dual マシンですが
実は刺さっていたサウンドカード.. SB Live! を汁マシンに移植して
何となく懐かしい Beep 音な環境をリバイバルさせて楽しんでました。

・・が、やっぱり事ある毎にぶっぷぶっぷ鳴りまくってうるせー!(-_-#)
つーかこの Supermicro P3DRE には AC97 なサウンドがオンボードされていて
しかし久しく BIOS で無効にしていたのを思い出し復帰させてみました。

しかしかかしスピーカーを設置する場所が無いねぇ..って事で
仕方なくアンプ無しなスピーカーをヘッドフォン端子に直結して楽しんでおりんす。
まぁコイツでガンガン音楽を聴く訳でもゲームする訳でもないので
とりあえづ鳴っていれば十分に役目を果たす..んだけど
実はエロげーはこっちでプレイする事に今さらながら気付いて
やっぱりもう少し奮発しておけば良かったよ後悔したりもしてます。

そして SB Live! を移植した汁マシンですが..音源を分離した事で
若干軽くなった..つーか長時間プレイでも重くならないような気がします。

起動時のスムーズな動きがそのまんま継続してると云うんですかねぇ?
古い音源カードではありますがその効果の大きさに驚いておりんす。
まぁそんな訳でこっちもコレで落ち着いたかな?
さてさて頑張って福袋集めしなくちゃだわ。

  :
  :

昼前頃に宅配便屋さんがやってくる。


特に下調べする事無く買った「ねとらん者 THE MOVIE #1 ネットの..(以下略)」が
意外と早く届いてビックリしたりしてみる恭子の頃なのでありんした。

酔った勢いっつーかホント衝動的に買っちゃった代物ですが
意外とぱんちらとかあるし声の人も大物揃いで
そして専門用語は控えめでオイラみたいな初心者でも
安心してぬるく楽しめる仕様で実に良かったと思います。

最近はテレ東の策略が横行してぱんちらシーン大幅カットなご時世なので
このようなささやかなぱんちらでも実に嬉しくてお買い得だと思います。

「#1」って事はまだまだ続くって事なのでしょうか? 楽しみですねぇ。
つーかオイラってばネットランナー読んでないですよ。 orz

その昔にタコマリページがチロっと載った事とかありましたが
そんな懐かしくも美しい思い出はもうすっかり封印されてますが..

ヒヤリハット事例報告宿題処理な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ぐつぐつぐつ
香山リカちゃんが通うのは「聖テレジア学院」ですが
うっかり「聖テレジア学園」とぐぐると結構オイシイ結果が出てきて
ちょっと嬉しい恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

世間的には祝日な今日ですが、オイラも公休日なのです。
そんな訳で寒いこんな日はだらしなく引きこもって諸々の片付けしよう。

  :
  :

・・昼前頃になり気分転換に軽くってみる。

様子見っつーかちょっと覗くだけのつもりだったんだけど
何故かこんな時に限ってぱんつのえろ^hらいひとと遭遇してみる。

で、ダベっていたら某網膜剥離娘さんがやってきて
朝飯を忘れて本格的な雑談タイムに突入してみる。

つーか明日からまた入院でしばらくお別れなんだそうな。(>_<)

その症状とかの話を聞いていたらとっても大変な試練だなぁと思ってました。
オイラは 1,2 回ほど入院したことあるけど概ね健康だけがとりえなもんだで
身体の悩みとか..まぁ最近では頭髪くらいですかね (-_-) あんまり無いんですよ。

そんな訳で聞いている話には驚きのことばかりです。


で、みんなで並んで記念撮影です。
クリスマスとか年末年始とかバレンタインとか..
いろいろイベント目白押しな季節が控えているので
早く良くなって帰ってきて欲しいと願っております。

そして今日も多数のセクハラ発言ごめんなさい。 orz

  :
  :

明日も休みだし~って事で大鍋いっぱいのシチューを作ってみました。
豚肉たっぷりのビーフシチューです。 細かい事は気にしちゃダメです。

よくコマーシャルとかでキノコたっぷりシチューとか見かけるので
オイラも真似してたっぷりのエノキ茸を放り込んで作ってみましたが
どうやらそれは失敗のような気がしますがどうでしょう?

まぁとにかく夜になり少し冷え込んできたでねぇ。
シチュー喰いながら優雅に赤ワインを楽しもうと思います。
それでもまだまだ山盛りのエノキ茸が余ってるよどうしよう。

ボックスプリーツスカートな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

おしりペンペン
最近テレビが写らないのをいいことにすっかり東海ラジオ漬けで
ますます名古屋弁な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で寒かった夜勤が終わって詰所に戻ってきて
各種の図面とか書いていたらいつの間にか定時の 7:00 です。

んじゃとっとと帰るかにょ~。 眠いしねぇ。
で、帰る前に少しだけマンキに寄る事にしてみる。

着いたのが 7:40 頃だって事でまた今日も貸切気分を味わってみる。
で、約 2 時間ほど黙々と暗黒の騎士様を乱獲して赤い福袋集め。
今日は 13 個ほど出ましたよ。 でもとても 500 個には間に合わないっぽいですが。

つーかここ最近、宝石の類がサッパリ出てないですよ。


サッパリサッパリ。

もうかれこれ 800 匹は狩ってるんだけど水晶ひとつ出てないのどーゆーの?
久しぶりにあの「ぴきーん」って音を聞きたいですよ。 はぁ~。

  :
  :

マンキを出て帰りにふらっと大須に寄って HDD を買ってくる。
何にしようかな~♪と物色しつつ、奮発して 200GB のにしちゃいました。
これなら増えつづけるSS整理とか多い日も安心だ。w

そんな訳でとっとと帰ってきて組み込むことにしてみる。


今回組み込むのは日常作業用のこっちのマシンです。
おんぷたん色の独り暮らし用冷蔵庫みたいな代物なのですよ。


中身はグレイツに Dual CPU でキマリ!
・・なんだけど Pen3-800 x2 なんで実は大した事ないです。(-_-)
ビデオカードも PCI なのをメインに使ってるしねぇ。

オンボードの IDE コントローラっつーか BIOS が 75GB までの対応なので
Ultra-DMA なカードを追加してそっちに増設するとしよう。

古いのはそのまま付けておいて BIOS のブートセレクタで切り替えおっけー。
そんな感じで新旧環境を併用しながらノンビリいきたいと思います。

つーか以前までは Dual CPU な都合で Win2000 Server 使用だったんだけど
Server はサスペンドとか諸々のぬるい機能が着いていなくてイカス~!
・・なんだけど、やっぱり日常使用だと不便なのが正直なトコロなのです。

そんな訳で今回は Windows XP ..いわゆる「ペケポン」を入れる事にしました。
それでも Home だと Dual CPU 非対応なので(※ HT のみ対応なんてずるいや)
しゃーないので Professional をチョイスする事にしてみる。

つーか SP2 になってからですかね? インスト CD が E: じゃないと
イロイロをダダをこねる仕様は。 以前はこんな事無かったと思うんだけど..

頻繁に出る CD 入れてくれダイアログにその都度 D:\I386 って入れればいいんだけど
あまりにも頻繁に出すぎてとてもじゃないけど耐え切れづ断念。 orz

そんな訳でパーティションを 7:3 くらいに切って CD を E: に配置して
インストール開始..うん、今度は順調のようだ。

  :
  :

とりあえづ無事に入ったようだ。 意外とサクサク動くにょ~。

それにしてもペケポンの UI はなかなか好きになれないので
画面のテーマを「Windowsクラシック」にしてスタートメニューも替えて
あと「ようこそ画面」も出ないようにして..

・・はて? ログオン時のユーザー認証の省略ってどうするんだっけ?

ユーザ設定のどこかでそのような設定できたような気がしてたけど
ざっと見た感じじゃ見当たらないですよ。(>_<) どーしましょ?

しゃーないのでレジストリに設定する方向で何とかする事にしよう。

---- autologon.reg ----
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon]
"DefaultDomainName"="所属するドメイン名(たぶんこの行は省略可能)"
"DefaultUserName"="ログオンするユーザ銘(たぶんこの行は省略可能)"
"DefaultPassword"="パスワード"
"AutoAdminLogon"="1"
------------------------

こんな感じのを作っておいて結合すれば大丈夫らしいとか忘れ物防止メモ。
まぁ後の設定は休みの日とかにボチボチ進めていくとしようそうしよう。

  :
  :

そう云えば名古屋駅で有価証券を買ってきましたですよ。


2億円引換(予定)券。 一発勝負の 1 枚だけ購入。w

恐いもの知らづの番号公開で挑んでみようと思います。
当たったら半分の 1 億円で山ちゃん喰い倒れツアー開催なので
お腹空かせて楽しみにお待ちくださいみたいな。

ちょっと呑みすぎな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

地見屋
スーパーとかで売られてるエノキ茸.. 1 株っつーんですかね?
だいたい \60 前後だと思うのですが、キレイなパック詰めする際に
出たと思われるクズな部分の詰め合わせが 1 袋 \120 で売っていたので
ついつい買ってきたら大ザルいっぱいのエノキ茸に恵まれてしまい
でもやっぱり茸類大好き~♪な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で昨夜のレール折損の反省と対策ってことなのか
急遽、車庫内の全レール点検に駆り出されてみる。

風が吹いてくると少し肌寒い天気の良い土曜日に
下ばっかり見つめてトボトボ歩く。 ちょっとわびしいです。

そんな訳でだいぶんヤバい個所を数箇所見つけて今日の作業は終了。
やっぱり洗車台とか常時水気のある箇所はすごい事になってますよ。
これを今後どうやって面倒みていくか悩ましいトコロなのです。

  :
  :

夜勤があるけど一旦アジトに戻って晩飯を喰う。
今夜は作りおきの白菜のケチャップ煮と納豆なディナーを楽しむ。

やっぱり寒くなってくると汁物っつーか煮物系が嬉しいですなぁ。
少々古くなってきた野菜とか無差別に放り込んで煮込んで
ケチャップで味付ければ結構イケる逸品になるのでお薦めです。

  :
  :

・・で、少しゴロゴロしてから再び詰所に行く。
今日は某ハタ構内と某ナコ構内の転てつ器調整だ。

まだまだ調整は見習いなんだけど年功序列で責任者様にょ。
結構気を遣ってるんですよ? お金は使っていませんが。(-_-)

  :
  :

最後に引越しで持ってきたけど使わなさそうな逸品。


かつてメンコミが会員制だったころの会員証。w

いつだったか白鳥ホールでイベント開催された時に
あろうことかこの会員証を忘れて行ってピンチに陥り

ダメ元で開場までの僅かな時間に近くのキンコーズに駆け込み
知人から借りた会員証をカラーコピーして即席偽造して
ドキドキしながら入場したのも懐かしい思い出だ。

最近はちょっとイベント参加がマンネリ化してきた気がします。
そんな気分が効いたのか、この冬コミは見事落選しました。

落ちない自信があったメカミリ系..ジャンル 609 ですが
やはり 2 日間と云う日程の都合で縮小されたんじゃないかと
そんな風に思って納得することにしています。

今年は久しぶりに一般列に紛れて寒修行してきますかねー。
初日はぬるく昼頃に行ってコスプレ撮影でも楽しみ
最終日は..どうしようかなぁ? やっぱ早朝から並びます?

ちなみに 12 月 28 日が夜勤明けで休み予定なんで
この日に昼行便バスで東京入りして誰かの部屋に行き呑み。
コミケ初日をぬるく攻めてまた別の誰かの部屋に行き呑み。
コミケ最終日を楽しんでアレこれして夜行バス利用で帰宅。

・・夜行バスに乗れんかったらカプセルに泊まって始発の新幹線にて帰宅ですかね。

---- その他年末年始の予定 ----

2004/12/31  昼:仕事  夜:宿直
2005/01/01  昼:仕事  夜:休み
2005/01/02  昼:仕事  夜:宿直
2005/01/03  昼:仕事  夜:休み

モチ代をがっつり稼いでくるですよ。(>_<)
まぁ正月勤務は概ね呑んで寝てるだけだし
こんな時に率先して出勤する方が何かとお得なんですよ。

真面目な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

みこそると
20 日はジャスコの日です。 5% 割引です。 オトクですよねー♪
そんな訳でついつい保存の効きそうなモノとか買い込んでしまうんだけど
いいかげんにしとかないと、そろそろ店が開けてしまうほど缶詰が
溜まりつつある恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で宿直室の低い天井を見上げて目覚める。 6:30 頃のお話。
昨夜も PHS ラグに悩まされながらって依頼クエを細々とすすめてみる。

つーか今日は 1 セット狩る間に赤い福袋が 13 個も出ちゃいましたよ。
そんな訳で合計 30 個になりました。 ・・ 500 個までまだまだですが。 orz

一通り狩りが終わったらいつも通りのアレ部屋に篭って雑談タイム。
ちょっと眠かったせいか妙に飛んだ話ばかり出しちゃってごめんなさい。

何だかノートが重かったのでSS撮り忘れ~なのですよ。(-_-)

  :
  :

8:00 頃に引継ぎをしてカニに戻りそのまま仕事に突入する。
今日も隊長様で線路トホホ巡回にょ~。 フシヤ~ナコ間を歩きます。
でもメインは年末総点検なので書き物が多くて大変なのですよ。

・・まぁそこら辺は特にトピックス無し。

で、17:30 の定時に帰ろうとボチボチ着替えを始めようとした時に
何やら「コメ車庫線にてレール折損」との報告が入り現場に急行する事になる。

ブツは富士製鉄社(旧名) 1954 年 6 月 製の 37kg レールだ。
締結の犬釘跡から電食してそこからボッキリいったようだ。

そんな訳で急いで φ24mm のボルト穴を 4 ヵ所穿孔して
継ぎ目板をあてて締め込んでマクラギ交換して搗き固めして復旧完了。

材料の入手に若干手間取ったので復旧に 2 時間 30 分くらいかかりましたよ。
車庫線だったから良かったけど、これがナコ地下トンネル内だと思うと
とっても恐ろしい事なのですよ~。 (>_<) さぁ遅くなったけど帰るとしよう。

  :
  :

そんな訳で 20 日はジャスコの日だってんで 5% 割引狙いで
近くのマックスバリュまで寝の張るモノを買い込みに行ってみる。


今日は呑みモノをドーンとまとめ買いしてきましたよ。w
紙パック入りの赤ワイン。 1 升分入って \728 くらいなのです。

1 本で概ね 5 日分呑めて、呑まない日も考慮すると
このくらいで 1 ヶ月分ほど賄えるんですよ。

・・つーか帰ってきて晩飯とか家事もろもろを終えたら
既に日が替わっているんでやんの。 ねむ。
明日も普通に仕事だし夜も仕事だで今夜は汁らづ寝ますかねぇ。

007329の旦那が復帰してきてるとの未確認情報を得てますが
まぁそんな訳でまた今度なのです。 つーか福袋げっちゅよろ。

走り回りな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

世界一周電気の旅
全然関係ないんだけど、ふと平成 11 年 11 月 11 日の記念乗車券を
今でも大事に残してるひとってどれだけいるのかな? ・・などなど
ちょっとネタに困り気味な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で昨夜も少しだけったりしてた訳なんだけど
とみぞうおにいちゃんも某ぱんつのえろ^hらいひと
何だかとっても忙しそうだったのでオイラもいつの間にか寝落ちです。


そして名声値がやっと 30,000 を超えてようやくベッドでお休みタイム。
すぐ脇ででっかい蚊がぶんぶん飛んでて寝苦しそうなのはご愛嬌だ。

とりあえづこれでタカさんを飼育する条件の名声値の方はクリアしました。
あとはレベルですかね。 現在は 64 歳で目標は 70 歳なのです。
まだまだ遠いような気もしますが何とか頑張りたいと思います。

つーか[無職]はまちこさんにチビドラゴン育成って手もあるので
二人あわせて 70 歳超えを目指さねば。 ちょっと大変かも~。(>_<)

  :
  :

で、あっと云う間の 2 連休がそんな訳で今日からまたお仕事です。
今日はクワで各種教習だってんで資料を抱えて電車で移動する。

午前中は分岐器のフロントロッドとかの部品交換の実技講習です。
ある程度の流れは判ってるつもりではあるんだけど
実際にやってみるとなかなか思うようにいかないですねぇ。
こんなんじゃ非常時の即時交換とかまだまだ難しいそうです。 (-_-)

午後は諸々の規定類のお勉強。 ねむ。
後ろのほうの柱の陰な座席だったけど居眠りすることなく
意外と真面目に聞いていました。 当然ですよね。

  :
  :

今夜は宿直なのでそのままクワで居残り。
つーか事務所の連中は泊り込みで忘年会らしく
とっとともぬけの空になり静かな夜を堪能しておりんす。

まぁとりあえづ即席ラーメンで晩飯を済ませて
軽くって今日は早めに寝ましょうかね。

納豆は1日に2パック以上な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

応募用紙~ (-_-#)
最近、炊飯ジャーとかでよく見かけるキーワードに「IH」ってありますが
アレって「Induction Heating」の略なんだねぇ。 何だか格好いいですよ。
しかし英語で長々と書き綴った正式名称が判ったトコロでその意味が
良く判っていない恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳でオイラは毎日ご飯を炊いてリッチに食事してる訳ですが
ちょっと奮発して圧力 IH 式なのを購入したおかげか美味く炊けて
ホント充実でハッピーな毎日を過ごしておりんす。

「三度の飯よりご飯が好き」とか「猫にご飯」とかな諺がありますが
まさにご飯が美味くて美味くて 1 日に 3 合とか炊いて喰い尽していたけど
さすがに多すぎと気付いたので大幅削減の 2 合で楽しむことにしました。

でもそれだとチョット少な目なんだよなー。 弁当取る日とか特にね。
そんな訳で 2.5 合とか炊きたいんだけど今度は水加減がわりと大変です。

つーかそろそろ米が切れるので次のを早急に買ってこなくちゃだわ。
白米 10kg の最近の相場ってどんなもんなんでしょ?

  :
  :

そんな訳でうっかり書き忘れていた一昨日の模様。
定期メンテの後に何やら福袋なるものが実装されたらしく
ほむほむ..? 何やら憧れのG装備とかをげっちゅできるようなので
こりゃ黙っちゃおれんってことで久しぶりに狩りに出かけてみる。


タコ部屋に篭っていたぱんつのえろ^hらいひとを誘い出してナマズ狩りに行く。
つーかオイラ寝てばっかりじゃん。 orz いやいやたまにはちゃんと働いてますよ?

しかしかかし噂の福袋って奴はサッパリ出る気がしません。


サッパリサッパリ。

とりあえづ 2 人合わせて 200 匹くらいを雑談交じりに狩ってみたけど
目的のブツは全く出なくてしょんぼりしてみる。 マゾいマゾいよこの商売~。(-_-)

そうこうしていたら「ミスターナマズの手紙」をげっちゅしてしまったので
えーなになに? ヒマワリの種ってのが 20 個ばかり必要るみたいですわね。


そんな訳で気分転換って感じでグラシス平原に出向きヒマワリ刈りを楽しんでみる。
つーか真っ赤っ赤ですよ。 当たんねぇ~。(>_<)

オマケにコヤツは魔法士として致命的な「尽きる魔力」と云う
属性魔法をかけてくるもんで何かと大変な事なのですよ。


で、時々ぱんちらをゴチになってみたり..


無事にヒマワリの種 20 個げっちゅして仲良く死亡したりしてました。

しかしなんつーかな、ヒマワリ刈りで緑の福袋が 1 個出たっきりで
本気で出なさすぎですよ福袋。 険しい戦いになりそうな予感です。

そんなしょんぼりな狩りな夜が更けていったのでありました..

  :
  :

そして連休 2 日目のこんな日は久しぶりに名古屋の街まで繰り出してみる。
行き先はキャロットハウスでお馴染みの星ヶ丘なのでR。

何でも公認マンキでったレシートを集めて応募すると
アイテムが当たっちゃうかもしれないキャンペーンしてるらしく
そんな訳で一番行きやすそうな AirsCafe 星ヶ丘店を攻めてみる。

つーか名古屋から地下鉄で片道 20 分もかかっちゃうのな。(-_-)
で、初回登録してりたい旨を伝えて準備ぽっけー。
せっかくだから個室に篭ってゆっくりやらかすとしよう。

・・個室マシンにはセットアップされてませんでした。 orz

なんじゃこりゃ? てめーナメとんかハゲー!! (>_<)
と、怒りたい気分をおさえてプレイできない旨を伝え
改めてセットアップされたオープン席に案内されてみる。

つーか平日の真っ昼間って事もありガラガラ貸切でしたよ。w
そんな訳で結構だらしない格好でノンビリと暗黒の騎士狩りする。

今日は赤い福袋とやらが結構出ましたよ。 6 個/h なペースだったかねぇ?
とりあえづ初回利用は延長 45 分くらいの割引があるらしく
あまんまり安すぎるレシートってのも格好つかんって事で
2 時間ほど居座って \500 分のレシートを無事げっちゅ。

コレを今月中にあと 2 回はやらかさんとあかんようです。
会社の帰りに少し寄って少しづつ集めていこうかな?

つーかやっぱし地下鉄往復の 40 分が何ともイタいもんですわ。

  :
  :

で、その帰り道でフラっと栄に立ち寄ってみる。 行き先は栄献血ルームだ。
引越しのゴタゴタでしばらく行ってなかったでねぇ。
まぁ様子見も兼ねて少しやらかして行く事にしよう。

つーか四日市の献血ルームとはかなり趣が違うようだ。
血圧測定はセルフサービスだし人が多くて落ち着かない感じです。
これなら蟹江から急行 1 発で行ける四日市の方がいいかな? とか思いつつ
でもまぁうまく空き時間にハマったようで早い時間に献血終了。


献血手帳も新しいのになり現在 41 回目なのだ。
オイラ的目標の 50 回まであと 9 回と秒読みに入ってきました。
来年中にはなんとかクリアできるよう頑張りたいと思います。

そして家に帰りアジの干物とキャベツのサラダを肴に軽く呑む。 うめぇ。
世間はヴォジョレーとか初モノだとかにぎやかに騒いでいますが
オイラはいつも通りの紙パック 1.8 リットルの安赤ワインです。

安いけど慣れれば結構イケるんだぜ?
つーか空き容器の処理が楽でとっても嬉しいのですが。

雨降り傘無しな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ぶつ切り
ラジオ放送の収録とかの録音で、生放送じゃない場合とかも
生放送にみせかけなアカんみたいな噂を聞いたことがあるんだけど
なんでなんだろと思う恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で久しぶりにお休みな良い天気なこんな日は
家に引きこもってじっくりと部屋の片付けをしてしまおう。

  :
  :

まだ部屋の角っちょとか少々雑然としてはおりますが
結構広々とした感じになり充実感を味わっておりんす。

そんな部屋の片付けで出てきた持ってきたけど使わなさそうな逸品。


かの NEC 様がホームエレクトロニクスの中枢を担うべく
前作のアレを超える勢いで開発した PC-FX なのです。

豊富な拡張端子を備え、あまつさえ SCSI の CD-ROM として
パソコン等に接続可能(※オプション必要)な柔軟な構造を持ちつつも
あまりにも濃ゆすぎて一般受けしなかった悲運の名機。

終盤にはエロげー解禁にして一気に盛り上がりを見せる..
・・と思わせつつ人知れづひっそりと消えていったようだ。

オイラ的には RGB 接続できない設計思想がかなり嫌でした。
そんな訳でかなりの勢いで使わなさそうなので
コイツは押入れの肥やしとして末永く邪魔物になってもらうとします。

棚不足な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

冬本番
世間は何かと野菜不足だけど意外と野菜泥棒とかなニュースって出ないよねー。
どんなもんかねぇ?と思う恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

・・いや別に出て欲しい訳じゃないんだけど、農村出身としてチト気になったもので。

そんな訳で今日は昇職試験の面接って事でネクタイ締めて会社に行く。 えらい。
年に数回の事ですかねぇ? ネクタイ締めるのって。 堅苦しくて嫌なんだけど
明日のお給料がかかっているので仕方なくそのようにしてみる。

で、カニを 08:10 発の急行に乗る訳なんだけど..
駅に着いて財布と社員証を忘れた事に気付く。 orz

慌ててアジトまで取りに戻り再び駅に到着。
所要時間は 3 分でした。 イェイ。w
やっぱ駅(勤め先)から近いってのは一番幸せだよー。

そして面接内容をシミュレートしながらヨカまでガタゴト揺られていく。
確か前回の面接ではうっかり登山靴みたいな普段靴を履いて行ってしまい
それこそ文字通り足元を見られて落とされたのも記憶に新しいトコロだ。
まぁ今年はそんな失敗なんて無かったように新調した革靴で挑むのですよ。

  :
  : かなり過酷な面接試験が繰り広げられる
  :

で、昼前頃にカニの詰所に戻ってくるー。 げそー。(-_-)
人間追い詰められるとこうも心にも無い事が出てくるもんだねぇ。
・・ってな感じの応答して無事乗り切った気分になっておりんす。

結果は遥か先の 3 月頃に出るらしい。
せめて落第だけは避けたいもんですよ。

午後は年末総点検を兼ねた線路トホホ巡回に行ってみる。
つーか極めて冬型な空模様で寒くて寒くて死にそうですよ。(>_<)

もー寒いのって本当にキライです。
気の早い話ですが早く夏になってもらいたいものです。

  :
  :

そんな午後の仕事も無事に終わり明日から待望の 2 連休なのよさ。
旅行帰りの 9 日の比のバイトから始まり..

09 日 昼:旅行  夜:バイト
10 日 昼:仕事  夜:バイト
11 日 昼:仕事  夜:バイト
12 日 昼:仕事  夜:仕事
13 日 昼:繰上  夜:焼き大会
14 日 昼:仕事  夜:寝る
15 日 昼:仕事  夜:寝る
16 日 昼:仕事  夜:2 連休突入

・・なんだかとっても長い 1 週間だったような気がしてます。
まぁとりあえづ待ちに待った連休ではありますが
油断する事無く引越し荷物をすっぺり片付けられるよう頑張ります。

  :
  :

そして今日のメニューを晒してみる。

 朝:モヤシ炒めとなめこと大根の切れっ端の味噌汁
 昼:目玉焼き&モヤシ炒めとなめこと大根の切れっ端の味噌汁
 夜:実家からぱくってきた牛肉とホウレン草炒めとなめこと大根の切れっ端の味噌汁

そして牛肉は喰い尽くしました..
明日からまた野菜尽くしな生活に復帰したいと思います。

でもまぁ今のご時世、野菜尽くしの方が贅沢なのかも知れません。
・・と自分自身を騙して健康生活続けたいと思います。

呑みすぎ気味な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

夢の中で..
ニボシ粉っていいよね。 単にニボシを粉に挽いたもんらしいんだけどね。
お味噌汁にひとサジ入れるも良し。 そのままご飯にかけるも良し。
そんな食生活な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で朝から冷たい雨が降りしきるこんな日ですが
相変わらづお仕事なので会社に行く。 えらい。

午前中はごそごそと工具補修とか。 もうピカピカですよ。
午後はコメ構内で分岐内軌間直しを少々。 側線なのでノンビリですよ。

  :
  :

そんなごく普通な勤務が終わって定時にそそくさと帰ってくる。
で、とっととお風呂して赤ワインを呑みながら優雅にディナーを楽しむ。

今夜は得意の刻みキャベツとシーチキンのマヨネーズ和えサラダですよ。
あとは朝作ったモヤシのお味噌汁をずずっといただく。 温まる~▽

ちなみに今日1日のメニュー。

 朝:牛肉とピーマン炒めとモヤシの味噌汁
 昼:牛肉とピーマン炒めと目玉焼きあとモヤシの味噌汁
 夜:キャベツとシーチキンのマヨネーズ和えサラダとモヤシの味噌汁

牛肉が加わり華やかなメニューを楽しんでおりんす。
その牛肉もまだ 1/3 ほど残ってるので当分楽しめそうです。

こんな感じで \500/日 な食費を目指してます。
つーか家計簿付け忘れてるので詳細が判らないのですが。 orz

  :
  :

そして日記を書きながら軽くってみる。


いつものナマグサ部屋に召還されて尋問されてみる。
つーか Pass 設定されていたようだがオイラにそんなの無用だぜベイベー。w

いろいろと責められると覚悟してたりしてたんだけど
今夜は意外とぱんつのえろ^hらいひとが修羅場ってるようだ。
にょー。 ヒトが墜ちていく姿はなんだか微笑ましくていいにょ~。

そんなメイド隊な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

風物詩
そろそろ暖房が恋しい恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で世間的には日曜日ですが出勤番なので会社に行く。 えらい。
つーか昨夜はなんのかのんでっぽく喋くってましてねぇ。
意外とナマグサい話で盛り上がったりしてソレはそれで良いんだけど
どんどん築き上げたオイラの人格が崩れていってるようにも思います。

結局なんきょく寝たのは 3:00 頃で 7:30 頃に非情ベルに起こされる。(-_-)
にょー。 ねぶたいにょー。 さーお弁当作ってとっとと会社に行くにょ~。

今日のお弁当はホウレン草を炒めたのと目玉焼き。
あとワカメの味噌汁に梅干し入りのご飯で出来上がり。

我ながら安上がりで健康的だと思いますよ。
つーか引っ越ししてから 3kg ほど痩せました。w
この調子で自己適性体重の 68K を目指したいと思います。

  :
  :

雨が降るぞ降るぞと思いつつなかなか降らない空模様で
わりと予定以上に作業が進んで良かったです。
つーかくたびれたですよ。

そして家に帰り軽く呑みながら晩ご飯するるん。
昨日、実家からぱくってきた高級牛肉を炒めていただきます。

全般的には魚介類大好きなオイラなんだけど
やっぱし牛肉っつーのは美味いよなぁ。
ついつい呑み過ぎて困っちゃうですよ。

さーあと 2 日ほど昼勤して水曜日からやっと公休ですよ。
そろそろマジ本気出して引っ越し荷物の片付けせんとなぁ。
つーか憧れのコタツを実装するですよ。 冬の風物詩にしたいです。

歩きまくりな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

大物処分
カニがもっと大きかったら人類の脅威となっただろうけど
それでもやっぱし美味いまま大きくなったら喰われまくって
まぁそれなら大きい方が..と思う恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で夜勤が終わって詰所に帰ってくる。 4:30 頃のお話。
急に寒くなってきた中を殆どボサ~っと眺めてるだけってぇのも
結構大変な内容なんですぜ。 いやマジでマジでー。

で、書き物とか済ませ、6:00 頃に少しだけのつもりで仮眠してミルモ
連日のバイト疲れが効いてきたのか 8:30 頃まで何も気付かずグッスリです。

  :
  :

そんな感じで寝不足なのか寝過ぎなのかよく判らないコンディションのまま
今日は久々に焼き参加~ってことで朝のうちから実家に帰ることにしてみる。

・・で、特に部屋の片付けをする訳でもなく
昼過ぎの..某薔薇のアニキが来るまでまたもやグッスリ寝ることにする。

で、昼過ぎにアニキが来て、すっかり使わなくなったプロフィール・プロを
ゴミ処分っつーか再利用を期待して引き取ってもらうことになる。

思えばコイツは..そう、赤チャチャの LD-BOX が出るぞ! って頃に
超絶奮発して新調したモノだったけかねぇ? 懐かしいなぁ。

あれからもう何年になるのかねぇ..? オイラは懐かしさに浸るぢぢいモードですよ。
そして時代が流れ、そのモニタも刻を超え世代を超えて受け継がれていくのですなぁ。

・・つーかやっぱりオイラ的にはゴミ処理気分がかなり濃厚です。
まぁチューナが付いてないモニタなので別扱いとなるのを期待したい恭子の頃なのです。

  :
  :

そしてブツの引渡しが滞りなく終わり、そしてオイラは若干の買出しがあるので
近くのメガマートとか \100 均とかを軽く攻めることにしてみる。

・・つーかBBQな季節を逸っしつつあるこの季節において
木炭を探すのはかなり困難だと改めて思い知らされてみたりしてみたり。


そんな中で探し出したマメタン 12kg です。 お買い得なのですよ。


加給器があればマメタンも簡単に萌えて良い感じです。
つーかここ最近また人気急上昇のレンタンに押されて大変です。
レンタンも自殺幇助としてここまで期待されるとは思ってもなかったろうにな。


そして某薔薇のアニキと某カゲビトさん持参の豪華海産物が登場!!
いつものタラバガニカキ、それに伊勢エビ付きですよ奥さん。


そんな伊勢エビに襲われるの図。
チラっと見には目出度い雰囲気だけど活きがいいから大変です。

つか、こないだの海外旅行でさんざん魚介類を喰ってはいたんだけど
そんなの比べ物にならないほどの豪勢さに皆一様に歓喜する。

しかし今日は某お料理ビトさんが不在なので、手の込んだメニューは期待できづ。(-_-)
丸ごと残酷に焼いたり大雑把に切って焼いたりとか..それでも美味いけどね。
まぁ欲を云えばお刺身とかアラ煮とかでもイタダキたかったなとか思ってました。

※ オイラも最近お料理ビトなんだけどわりと非難ブーブーだったのでしょんぼりしてました。


そして一応今日の主題であるはにはに焼酎が酌み交わされる。
オイラはこの後早めに帰らんといかんかったので
石の上にも残念ながら呑みを断念。(-_-)

今回はオイラ的な時間の都合で妙な時間開催で少々アレでしたが
久しぶりに濃ゆい面子の顔を見られて良かったですよ。
ちょっと遠くなっちゃったけど、また休み前とか都合がつけば
またアレこれ焼き尽くしたいと思います。 よろしくなのです。

実家なかなか片付かづな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

もう少し
ねむいーてぬき~ (-_-) 恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

バイトが終わってアジトに戻ってくる。 4:35 頃のお話。
総つき固め最終日だったのか何なのか結構すんなりいって良かったです。
身体もやっと慣れて来たしねぇ。 でも眠さにはなかなか慣れませんね。(-_-)

そんな訳でバイト 3 回で \45k ほどげっちゅしてきました。
3 日 3 晩ぶっ通しなので大変だったけどまだまだイケるじゃんかよー。

つーか今日も昼にお仕事があるし夜も本業の夜勤があるのな。 orz
4 日 4 晩ぶっ通しってのは未体験ゾーンかも知れません。
とにかくもう少し頑張ってくるとしようそうしよう。

  :
  :

夜になり急激に寒くなってきましたが、みなさま如何お過..以下略。
今夜は電気屋さんがレール交換用の新レールに信号線とかの穴を穿けるらしく
まぁそのための手元な内容なので随分とおきらくごくらくな内容なんです。

つーかレールを上げ下げした後は概ね眺めてるだけで寒くて堪りません。
時間調整してるのか、ずいぶんとモッタリもったり作業してるしねぇ。
それでも主催は向こうなので口出しできないのがつらいところです。

あーねむたいー。 じかんばかりすぎていくー。
さむいよー。 おなかすいたー。 そんな愚痴ばかり呑み込みな夜勤なのでした。

離れ~ (>_<) な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

語呂合わせ
いいいいな恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

バイトが終わってアジトに戻ってくる。 4:45 頃のお話。
今夜はまぁまぁ普通の総つき固めな内容で良かったです。

この時間なら少し仮眠もできるしねー。 って事で
とっとと風呂に入って寝るとしよう。 ぐー。

  :
  :

7:20 頃に非情ベルに起こされしぶしぶ本業に行く。
つーか今日は雨降りだで中でボチボチ工具修理とか。
正直助かったですよー。 ちょっと一休み気分です。

  :
  :

お昼の本業も無事に終わりとっとと帰ってきて少し寝る。 ぐー。
で、夜が更けてまたまた地下鉄工事のバイトに行ってみる。
今夜も昨夜と概ね同じ内容だでねぇ。 でもちょっと慣れてきましたよ。

今日も何かと意識朦朧な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

当落不明
郵便不着な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

バイトが終わってアジトに戻ってくる。 6:30 頃のお話。
つーか昨夜はホント散々な内容だったのですよ。(-_-#)

今は東山線・本陣駅の辺りのロングレール交換工事をやってるらしく
それの後整備っつーか総つき固め作業と云う流れになってるんだけど..

普段はだいたい 70~75 メートルほどの作業量のトコロを
昨夜は一気に 120 メートルと云う無茶苦茶な計画に驚いてみる。

実際にとてもえらい内容で結構こたえましたよ。
作業終了直前くらいに送電が開始されてまーアカンですよ。

さーとっとと風呂入ってお弁当を作って会社に行くとしますかねー。

  :
  :

お昼の本業も無事に終わりとっとと帰ってきて少し寝る。 ぐー。
で、夜が更けてまた地下鉄工事のバイトに行ってみる。
今夜も昨夜と概ね同じ内容だでねぇ。 ちょっと気が重いですよ。

早くも意識朦朧な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

夜の蛾
臨時収入開始恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳でノリの効きすぎた布団で目覚める。 6:00 頃のお話。
ねみー。 つーか頭いてー。 (-_-) ちょっと呑みすぎデスよ~。


しかしこのまま寝ているのももったいない上天気だったので
無理して起き出して狭い島をノンビリお散歩してきたですよ。


潮溜まりでやわらかい生き物を眺めてみたり


タコの島らしくタコ壺を眺めたりしておりました。

  :
  :

そして帰りは特に何処にも寄る事無く帰ってきて旅行も終了。
日間賀島は初めて行ったんだけど近くて結構良いトコロですね。

まぁ一人旅で好き好んで行く..ような事はないだろうけど (^^;
軽く宴会とかの泊まりで行くなら美味いタコちゃんを喰えていいかもしれない。

つーか今度はまともな釣り竿を持っていって乱獲したい恭子の頃です。

  :
  :

夜になり地下鉄工事のバイトに行くことにする。
久しぶりにお呼びがかかったでねぇ。 頑張るデスヨ。

一応今回は3夜連続で行けそうな感じです。
不景気な世の中、次はいつ行けるか判ったもんじゃないので
この機会にかっつり稼がせて頂こうかとおもっておりんす。

夜型開始な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

みせどころ
班の慰安旅行で日間賀島な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で今日は班の慰安旅行なのです。 泊まり込み旅行なのですよ。
まぁ昨日まであまり大きな声で云えないアレこれがあって大変でしたが
それもなんとか解決したようでホっと一安心で旅行に出発です。

  :
  :

最近は気張って遠くに行くより気楽な近場って事で
そんな訳で日間賀を行き先にチョイスしてみる。


途中、常滑焼きの陶芸教室を軽く攻めてみて..


山原鉄鼠もビックリな名作をひとひねりしてみる。

  :
  :

で、昼過ぎくらいに島に渡ってノンビリ自由行動時間になる。


海はよぉ~。 って事で平成の釣り師が黙っていられる訳も無く
貸し釣り竿をげっちゅして大物釣りに挑んでみる。

つーか、のべ竿に道糸を結んでガン玉オモリをつけて
ちょろっと針がついた子供もだませないような仕掛けにビックリする。

でもまぁプロは道具を選ばないと云いますからなぁ。
そんな訳でゴカイを千切って針にかけポチャンと投げ入れしばし待つ..

  :
  :


自分自身信じられないんだけど、何故か塩焼きサイズのセイゴが釣れました。
まーオイラってばやっぱし釣り師として生きてく運命にあるのですかねぇ?

こうして獲物は今夜の1品に追加されることになりました。w

・・で、あとは月並みな宴会で大騒ぎになってみる。
途中、脱落者が多数出るかなり壮絶な内容だったようだ。

久々にお刺身な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

無罪放免
IPTInternet Protocol Telephony と読まづに
Ichigo Pantsu Tai と何気に読んでしまうようなヒトがいたら
迷わずオトモダチ登録な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

昨夜は宿直室で少しだけっておりやした。

つーか、とみぞうおにいちゃんが珍しいモノをかぶっていて
ええ、どうやら新製品のウエディングヴェールとか云うらしくて
そんな訳でオイラも欲しい~(>_<) ってなり早速狩りに行く事になる。

行き先はアリーナに新しく実装された宝捜しだったかなクエストです。
なんでも中級レベルでもなんとかなるとの事なので頑張り甲斐がありますよ。

  :
  :


よく判らないままみんなとはぐれてトホホに暮れるの図。
もー何していいのかサッパリ判りません。


サッパリサッパリ。


そして得意の PHS ラグ死してじたばたしてみたり..


親切な僧侶様にレクってもらって生き返ってみたり。
いやぁ僧侶様ってホント素敵ですよ。 あこがれるなぁ~▽

・・ってオイラも僧侶なんですけどね。 orz
今はそんな事を隠しておきたい気分でいっぱいでした。

  :
  :

そんなこんなありましたがようやく鍵とか見つけてクエ終了。


青いガラスの結晶とやらを 2 個もげっちゅしましたですよ。

・・つーか 200 個とか 600 個とか集めなかんの~?
一体何年かかるのでしょうか? 天文数字なのですよ。(>_<)

ちなみに何気にペットのバルちゃんのエサとして喰わせてみたら
あまり美味しくなさそうに食べられてしまい所持数が 1 個になりました。

そんなこんなで今夜は妙に眠くなってきたので早めに落ち~です。
家に帰って快適高速回線で思う存分やりつくすとしようそうしよう。

  :
  :

で、宿直室の低い天井を見上げて目覚める。 7:00 頃のお話。
昨夜は夜間作業も無かったし、電話も「チリっ」とも鳴らづに
実に快適に寝られましたですよ~。 つーか寝すぎ。(-_-)

とっとと引継ぎを済ませカニに戻って今日の作業開始なのです。
今日は極めて良い天気の中をノンビリ雑草刈り取りなんだよね~。

つーかゴチャゴチャと役物がいっぱい介在する区間で
草刈り機がガッツンガッツンでとても大変だったのですよ。
時々飛び出してる信号線を切っちゃうと大変な事になるでねぇ。
気分的にとっても疲れる内容だったのでした。

  :
  :

さて、明日(月曜日)から 1 泊で班の旅行に行ってくるですよ。
それから帰ってきたら地下鉄工事のバイトが 3 連発で入って
週末頃に昼夜勤を済ませ 13 日の土曜日の 14 時頃から
はにはに焼酎焼き大会の予定で今週も何かと忙しそうです。

ごめんなさいごめんなさいな 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

しばし反省 orz
ホウレン草を喰うと無性に強くなるでお馴染みのポパイですが
英語で書くと Popeye .. ポップアイって事になるのかね?
こう書くと結構愛らしいキャラに思えるけど、だからと云ってグッズとか
買い占める事は決して無い恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で世間的には土曜日でお休みの所も多いようですが
オイラの今月は火曜・水曜公休番になっちゃったので出勤なのです。

だもんで今週は妙に長い出勤を堪能する事態に陥っておりんす。
あーなんだか気分的に結構くたびれちゃうよねー。 マジでマジでー。
・・なんて愚痴りながらも真面目に会社に行く。 えらい。

今日も作業責任者様の座をげっちゅして線路徒歩巡回なのですよ。
下り線のフシヤ~ナコ間を1日かけてとぼとぼ歩くのですよ。

距離にすると意外に少なく 6k500m くらいなんですが
列車を避けつつじーっと線路を睨んで時々ボルト補修しながら歩いてると
コレが案外くたびれるのですよ。 大変なんですよ。

  :
  :

まぁそんな感じで今日も列車の安全な運行のために頑張ってみて
そして宿直があるのでクワに移動してそのまま居残り。

今夜は夜勤が1件も無いし、みんなとっとと帰っていくし
とっても開放感あふれる宿直を堪能できそうなのですよ。

つーか PHS 返り咲きでまみれなのですよ。w
今夜は他にやることないしとことんやらかすぞー。 おー!

・・と云いつつ狩りにならないのでお喋りですかね。
今のうちにお気に入り衣装の撮影も済ませたいトコロだけど
このノートじゃ画質があんまし良くないしねー。 困ったもんですよ。

年末総点検1番乗りな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

そろそろ慣れた道
少々気の早い話ですが、クリスマス準備は万全ですか?
オイラは先手必勝後手先負けの法則でアレこれ手を尽くしてみましたが
最後の強敵は月よりの使者な恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で今日もとっとと起き出してお弁当作って会社に行く。 えらい。
今週は天気の良い日が多いよね~♪ って事でごく普通に現場作業にょ。

  :
  : 真面目に仕事なので特にトピックス無し (-_-)
  :

どーでもいいけど汁きゅ~が完売売り切れしたらしい。
カード決済の締め日が 5 日なので 6 日になった瞬間に買い占め~♪
・・と思ってたのにダメージでかすぎなんですよー。 (-_-)

噂では汁ノートが出るんじゃないかとか
NEWNEW 戎橋店でまたイベントがあるんじゃないかとか
いろんな憶測が飛び交っていますがどうしたもんでしょうかねぇ?

とりあえづ汁ソフトの買い占めでお茶を濁すことにして
無駄遣い削減の手堅い作戦に出ようと思ってます。 ごめんなさい。

つーか長々とウーロン茶ゴチ▽な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

フタ開けっぱなし
ハテ…? ビッカメラだっけ? それともビッカメラだったかな?
…なんて気になる人はあんましいないと思いますが
実はオイラもそれほど気にした事ないとふと気付く
わりと意味なしな恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で昨夜はお写真なんぞ撮ろうと軽くってみたりスルモ
いつも通りと云うかぱんつのえろ^hらいひとと遭遇したりして
そして目的をすっかり忘れて話し込んでいましたよ。(^^;

で、えろえろ僧侶様でおなじみの某007329の旦那も合流した辺りで
何やら 70,000Hit 記念画像を撮りに行くぞくらぁ! って事態に誘われて
少しばかりその様子を拝見させて頂く事になりました。


ぴきーんぴきーんと宝石をばら撒いてるの図。
実際に居合わせて眺めてると超ドキドキなシーンなのですよー! (>_<)


そして並べ終わったトコロでお祝いの花火をドンドンぱふぱふ~☆
つーか派手に撃ち上げすぎて何が何だか判りません。

ちょっとやりすぎましたよごめんなさい。

それにしても早いペースで 70,000Hit 超えオメデトございます。
日頃の盗撮大冒険の感動が皆を楽しませてるんだと思います。

増える一方のSS整理とか何かと大変かとは思いますが
とにかくこれからも頑張ってください楽しみにしておりんす。

※ 今さら改めて云うまでもなく → ねみみの★しーるおんらりん

  :
  :

日が替わる頃に抜け出してきて早めに寝て起きたこんな日は
この季節恒例の昇職試験の日なんですねー。 いぇ~♪ つーかゲッソリ..

カニを 07:50 発の急行に乗り込みシロで普通に乗り換え 08:50 頃にシラに到着。
ここで極めて真面目に筆記試験を受ける事になってるんですよ。
人生いつまでたっても試験責めなんですよ。 世知辛いよねぇ。

ちなみにこんな問題とか出ていました。

5つの数字が書かれたカード (1),(2),(3),(4),(5) があり
これを良くきって3枚引いたとき、その3枚の数字の積が
偶数になる時の確率を求めよ。

とか..


底辺から高さ 20mm の所で底辺と水平に切られた物体があります。
この場合の元の円錐のだった時の高さを求めよ。
またこの物体の体積を求めよ。

・・こんな感じだったのですよ。 サッパリ判らないですが。


サッパリサッパリ。

試験は午前中で終わりだったので、とっととカニの詰所に戻り
午後は普通に作業するんだけど気分的に疲れていてかなりやる気無し。(-_-)

そんな訳で今日はとっとと寝るよーな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

日焼け気味
俺様:「・・トイレありますか?」 と聞いてみて
店員:「ただいま品切れ中なんです」 なんて答えられたら
どうしようかと思う恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

昨夜は日記を書きながら「少しだけ覗いてみよう」と思いってミルモ..


何やら変な部屋に連れ込まれてだらだらとお喋りしてまちた。
面子はぱんつのえろ^hらいひとを筆頭にとみぞうおにいちゃん蘭花まま

・・これが噂のチャットルームって奴ですか。 初めて入りましたよ。
まぁココなら公序良俗に反するお話も全然おっけーって事なんですが
だからと云ってナマグサい話なんで全然してませんよ? いやマジでマジでー。

つーかテメーらとっとと日記書けコンチクショー! (>_<)
結局なんきょく抜けてきたのは 1:00 頃でしたよ~。 ねむ。

でもこうしてだらだら喋ってると刻の経つのを忘れて楽しいですよねー。
しかし次回からはペットを育てながらとか、少々実益も兼ねたいとか思います。

  :
  :

そんな訳で世間的には祝日らしい気持ち良い秋晴れの日なんですが
水曜日は普通にお仕事だってんで真面目に会社に行く。 えらい。

今日は継目落ち直し&割れたタイプレート交換な作業なのです。
午前中はトタ駅構内で多くのお客様に晒されながら頑張ってまちた。
みんな珍しそうにじっくり眺めてくるので緊張しちゃうですよ。

でも意外とじゃんすか幼女のぱんちらを堪能できて良かったです。

午後も似たような内容でしたが意外と暑くて汗だっくだく。
そして卸したての革手袋がとっとと破れてしまったりとか
何かと大変な内容だったのですよ。 くたびれた。

そして今日は特に何処にも寄らづにとっとと帰ってきました。
さすがにそろそろ居心地が悪くなってきたので
明日は何か手土産でも持って行こうかと思っておりんす。

つーかまた明日も行くんかい(-_-)な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

沸かしすぎ
ふと思いついて風呂釜の中をざびざび洗ったりしたのですが
誰のものとも判らないコンブみたいな湯アカが大漁に流れ出し
ちょっとげっそりな恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

そんな訳で夜勤が終わってカニの詰所に戻ってくる。 5:10 頃のお話。
昨夜はポンプ取水口に付けてあるフードバルブの解体・清掃も行ったんだけど
・・ええ、まぁ初めてな事でね。 段取りが良く判らないので色々訊いて
復旧・取付までは順調にいったんだけど、呼び水の注水にヤられました。

配管が長いので、呼び水の注水に 40 分くらいかかると聞いてたんだけど
40 分くらい経っても半分くらいしか溜まってないんですよ。 おかしいなぁ。

つーかエア抜きバルブから空気が出てないような気がするんだけどー。
そんな訳であまりにも遅いので不審に思ってエア抜きバルブも
解体して中を覗いてみたら..見事に錆の膜が張ってて不能になってました。

初出場な内容でこんなアクシデントは困りますですよ。
ってな訳で時間ばかり経って気分的に疲れる内容の夜勤だったのでした。

  :
  :

で、昼間は寝たり起きたりのだらだらした生活を堪能して
夕方の..そろそろ日も暮れて暗くなって来た頃にコッソリお出かけする。

行き先は..何かと近くなった名古屋駅前ですかね。
そんな訳で近くのビックカメラに寄って DVD-R なメディアを 20 枚ほど
買い込んで大人しく帰ってきました。
明日こそはガツっと大物狙いますんでよろしくなのですよ~。

つーか明日も行くんかい(-_-)な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

前倒し
アジの干物のどうしても喰えない部位を処分したのはいいけど
そろそろ異様な臭気を放つ恭子の頃です。 みなさま如何お過ごしでしょうか?

・・そんな話は全然関係ないんだけど (^^;
隔離部屋にてだらしなく目覚めてみる。 6:30 頃のお話。

やぁやぁおはようございます。 雨はもぅ上がりましたかね?
そんな訳なので若干名をお誘いあわせて近くのサテンを攻めてみる。

つーかこの面子でココに泊まった時には必ず行くお店でねぇ。
いかにも「名古屋のサテン」って感じでとてもいい感じなんですよ。


それがこの「とんぼ」なのです。 朝早くからやってます。

で、いつもの謎の糖尿人サマの他にスッキリサッパリの長老様と
意外に早起きぶりを披露した某ぶるまのえらいひとと御一緒なのですよ。


そして過剰気味なモーニングサービスの一例。
宿に戻れば朝御飯が用意されているにもかかわらづ
それとこれとは別腹なので遠慮なく頂く事にする。

  :
  :

そしてお宿に戻り本命の朝御飯を頂く事になる。


策略にハマり絵に描いたようなマンガ盛りになってしまう。
しかしそんな状況下において某ぶるまのえらいひと
2杯くらい完食してましたですよ。 すげー。

・・まぁそんなこんなで楽しいお泊り会も無事終了です。
荷物をまとめて大須の街を散策するにょ~。

つーか今日は待ちに待ったひかりちゃんの工事日なんですよ。

当初の予定じゃ引越し日の 10 月 10 日に工事できる筈だったんだけど
「後の調査で局からの配線を増強しないと云々..」と延ばされ
次に設定した 10 月 20 日は「台風のために工事を中断しまして云々..」と
またまた延ばされ今日に至った訳ですな。

いやぁ待った待ったよひかりちゃん
そんな訳なので早々に面子と判れて単身アジトに戻ってくる。

で、帰宅と同時に屋内工事開始。 あっちゅぅ間ですよ。


そしてふと思い出してやってみたベンチマークの結果とか。

結構良い値じゃないですかコンチクショー! (>_<)
これならもさぞや快適にプレイできる事でしょう。

・・でも最近何かと忙しくてカップル放置なのですが。 orz

  :
  :

しばらくしてアマゾン様から荷物が届いてみる。


蘭花ままお薦めの品々なのでした。

萌王」ってのはハガキ印刷ソフトらしい。
中身は良く知らないけどパッケージは可愛いですよ。w

萌え体験告白集 おにいちゃん大好き」ってのは..
そんな都合の良い話ばっかりあるかハゲー! ってな内容ですが
それでもやっぱりドキドキしながら読んでしまうので不思議です。
でも挿絵が致命的に少ないのが難点ですかねー。 チト惜しい。

・・と、こんなんばっかり見つけてくる蘭花ままは
やはり只者じゃないとか思う蒸し暑い昼下がりでした。

  :
  :

今日は夜だけお仕事なんで最終列車頃に出勤してみる。
今夜はナコ地下のポンプ点検&清掃なのなー。
内容よく判ってないけどまた責任者様だよ。><
まぁ生ぬるく頑張ってくるとしようそうしよう。

--- ふと思い出したマイブラザーの忘れ物防止メモ ---
魔法とHのカンケイ。
やきもちツインベル

筋肉痛気味な1日でした。


[もどる] [最新] [検索] [マップ]