投稿者 初心者教育委員会 日時 2002 年 8 月 06 日 08:17:56: [DG-000130]
回答先: Re: それは違うと思う 投稿者 桂 日時 2002 年 8 月 06 日 01:13:13
>初心者教育委員会さんの文面を読みとるとPC板は初心者用だと
>言っているように聞こえますが?
そう言ってるんですよ。
もちろん初心者専用とは言ってないから、初心者以外でも書き込んでる人はいるでしょうが。
なにゆえPC板が設立されることになったのか、当時の流れをご存知ですか?
もともと初心者回避用の板であったことはすでに説明したつもりですが。
>上記を本気で言っているならすでに飛躍されてる気がしますがね。
飛躍というのであれば具体的に指摘しましょう。
指摘なしの否定は反論とはなりえません。
>>「今はもう中・上級者同士の盛り上がりがほとんどない」→「初心者でもいいから書き込んでくれ」
>初心者は話題を振ってくれる存在であると言う意味で回答してきたつもりです。
>ここの掲示板見て気付きませんか?
>まずスレを建てるのは、上中級者を自負する方以外がほとんどだということを。
全く同じにしか見えませんが・・・。
スレを立てるのが中上級者ではないからなんだというので?
中上級者がその書き込みをキッカケとして盛り上がるのは否定しませんが、
それと平行してそのような元書き込みは控えるべきということは指摘してしかるべきでしょう。
>放置を推奨されているのは管理人さんであり、推奨されている以上それが意志だと思います。
管理人さん自身は基本的には放置ということで、通報がないかぎり動かないとのことですよね。
その場合に、誰も対処することなく初心者がのさばっていった場合のことを想像できますか?
「放置推奨」というのは「気に入らない発言」に対する「誹謗中傷」を抑える意味として受けとっていましたが。
「この掲示板にはそぐわない質問である」との発言は正当だと思いますよ。
↑のほうでもつっこまれたので書いておきますが、
「叩くしかない」「初心者保護に値せず」というのは
「つっこまれた初心者の気持ちを考えろ」という意見に対する「どんなに叩かれたところで自業自得だ」という反論の意味であり、
掲示板の利益を考えて、板を汚す尻馬に乗った不要な叩きレスまでも支持するものではありません。
まぁそのようなレスを私自身が諌めようとは全く思いませんが。
叩くのを良く思わない人もいる、ということですが、そこまで考えていたら何も書き込めません。
あくまで正当な指摘の延長上にある書き込みであればわざわざ咎めるまでもないのでは?