わかるとこだけ。多少の間違いもあるでしょうけど。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ファントム 日時 2002 年 2 月 22 日 03:12:50: (最終改訂 2002 年 2 月 22 日 03:15:56) [DG-000213]

回答先: Win2000ドメイン参加時のクライアントのプロファイルについて 投稿者 sou 日時 2002 年 2 月 22 日 01:31:17

まだWinXPは本格的には触ってないけど....

>サーバーにはWin2advancedserverをインストールしています。
>クライアント側のマシンはWin98、WinXPpro(アカウントはアドミのみ)の
>デュアルブートマシンが一台、WinXPProインストール済み(アカウントはアドミ2人)の
>ノートPCがあります。

勉強用にWin2kAdvancedServerですか。
会社のサーバ立てる時でさえ買ってもらえないのに。

>XPでログオンすると、デスクトップになんらかのポリシーらしきものが
>勝手に適用されてしまい、スタンドアロンで使っていた時の環境でドメインに
>ログオンできません。

これは、ドメインに参加したユーザアカウントということで新たにプロファイルが
作成されたものだと思います。
<ローカル>.<ユーザ名>と
<ドメイン名>.<ユーザ名>のプロファイルはNTの頃から(?)明示的に別物として
扱われます。
Document&Settings(綴りに自信なし)のフォルダ以下にプロファイルが作成
されるので、そこでどのようなプロファイルが作成されたか確認できると
思います。

>XP単体でアカウント二人で使っているマシンは、スタンドアロン状態で
>インストールしたソフトも使えない状態です。(XPで登録しているユーザー別の
>プロファイルを読んでくれない・・・?)

これはどういう事かわかりません。

>デュアルマシンのXP、シングルのXPともに、
>インストール当初のほとんどデスクトップに何もない状態で
>立ち上がってきます。

これは最初に書いたプロファイルが新たに作成されるからでしょう。

>XP導入当初の環境で立ち上がってくるというのが
>ふにおちません。多少いじった時点での環境で起動するんです。
>昔のプロファイルなどがどこかに残っているのでしょうか?

All UsersかDefault Userに設定されている項目が適用されているのでは
ないでしょうか?

>Win98でログインすれば、スタンドアロンの環境そのままでログオン
>できますので、移動プロファイルが設定されているという事もないと思います。

NTとWin9xの違いをもう少し勉強すればわかるかと思います。
最初はここで戸惑うことでしょう。

>長々と書いてきましたが、要は「WinXPproをWin2kサーバーのドメインに
>参加させる際、ポリシー等を適用せず、スタンドアロンの環境のままで
>利用したい」という事です。

一応、ログインしたユーザアカウントをデフォルトで制限User(NTでのゲスト扱い)
からPowerUser(NTでの標準ユーザ)に変更すると少し改善されるかもしれません。

私がお話しているのはWin2kでの話ですので、WinXPだと若干違う場所があるかも
しれません。そのあたりは適宜WinXPの設定へ読み替えてください。

>PC関連とはいっても場違いな質問かもしれません。

それにしてもレベルが高い質問ですねぇ。
本当の意味での"PC掲示板"ですね。
(と、いうかサーバ寄りですね。)



レスポンス:



[ レスポンス ] [ ゲーマーズ掲示板 〜 PC 別板 〜 ]