ちょっとちがう


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 洋ゲーまにあ 日時 2002 年 1 月 12 日 01:23:47: [DG-000130]

回答先: こればかりはねえ 投稿者 persona 日時 2002 年 1 月 12 日 01:02:34

>ストーリー不要云々

いや、uskさん以降の書き込みはあたかもケーナさんがストーリー軽視のように言っているみたいだったので。
ケーナさんはそんなことは言ってないでしょ?ってこと。
ちなみにほのぼの始まるゲームはダメというわけではないです。
そのままゲーム本編のストーリーの展開がないままずっと6割がたほのぼのと行くのはさすがにあかんだろ、てことです。

システムに好き嫌いがあるのはごもっともですが、
新しいシステムだから評価できる、というのは主客転倒でしょう。
新しくても古くてもよいシステムはよい、ダメなシステムはダメ。
ごくあたりまえのこと。
食べ物システムがどうこうというよりも、
「今までになかったから食べ物システム」という安易な姿勢を非難しているわけです。
ま、一回帰らないとレベルアップもままならない、というのはやはり面倒といわざるを得ないですけどね。
家の倉庫のアイテム移動画面も使いにくいし。
なんで1個単位でしかアイテム移動できないんだ?
それも含めて操作面で難が多すぎる。
そもそもこれってマウスでやるの?ホントに?
イース完全版もそうだったけど、マウスなんかじゃとても満足に操作できないと思うんだけどね。
英雄伝説みたいなただ移動するだけならともかく、
イースやZweiなどのアクションにはどう考えても向いてないと思うのだが。
かといってパッドでやろうにもキーコンフィグがないから不便だし。
仕方なしにフリーウェアを落としてきて利用することになるわけだ。

邦ゲーの改善すべき点として、
ゲーム本編に影響のないオマケはいらないから
ゲーム本編を楽しむための工夫を十分にしてほしいよね。
キーコンフィグのできないアクションなんてどうしようもないよ。

結局のところ昔からの80点主義をゲームが多様化してきた現在でも続けているのが問題なんだろうね。


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]