ヨドバシ批判ではないです。あしからず。(超長文)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 サムサム 日時 2001 年 5 月 29 日 11:59:38: [DG-000540]

連続カキコしてしまい、すいません。ちょっと、思い出した話がありましたので。

私はヒマになるとヨドバシカメラに行くことが多いのですが、先日、ちょっと疑問に思う出来事がありました。
 (ヨドバシカメラ札幌店のCD-R/RW売り場にて)
 USB接続のCD-R/RWドライブ(箱に、書き込みエラー防止機能 バーンプルーフ対応、と大きく書いてある。)を持った若い女性店員が、初心者風の客をつれてメディア売り場にきた。

 店員「CD-Rは書き込みエラーを起こしてしまうと、そのディスクはダメになって、無駄になります。CD-RWは、書き換えができるので、エラーがでても大丈夫です」
 客「へぇ、そーなんだ、じゃあCD-RWの方がいいんですね。」
 店員「そうですね。」

ここで私は「ずいぶんアバウトな説明だな。この客はデータだけ焼くのかな?なんか、音楽CDが目当てっぽくないかな?」と思いながら、会話を聞いていました。
 案の定、客の連れ合いの女の子が「ウタダのCD、コピーしてね。」と男性客に言った。
 お節介かと思ったが、私が、「ちょっと話を聞いてたんだけど、音楽CDをCD-RWに焼いても、パソコン以外の、たとえば普通のCDプレーヤ-では再生できないんですよ?!」と言った。 
 客「そうなんですか?? 知らなかった。じゃあ、RWじゃなくて、Rの方がいいなあ」
 店員「でも、エラーが...」
 私が、「いや、バーンプルーフついてるし...」と店員に言い、客に書き込みエラーが起きない(厳密にはエラーを隠してるだけ、ということも)と教えてあげた。
 そしたら、その店員、なんて言ったと思います????

 店員「お客さん(オレのこと)の方がお詳しいですね(スマイル)」だって!!(怒)

ヨドバシのうたい文句、『商品説明No.1』はどこへいった?
カオだけバイトを雇うなよ!!って感じだし、雇ったなら、しっかりと知識なりなんなりを教え込むべきだと思う。

私は最後に、客にこう言ってあげました。
「こんなバカなバイトなんかより、男性店員に聞いたほうがいいですよ」と。
 これは、女性差別とかじゃなくて、男性店員の方が知識がある場合が多いので(女性と違ってヴィジュアルで雇うわけじゃないから。)、男性店員に聞いたほうが正しい知識を得られやすい、という意味です。
 偏見かもしれないけど、すくなくともヨドバシカメラ札幌店では、そうなんです。

 過激な意見を書いてスイマセン。間違ったことがあれば、指摘してください。私は怒って「熱く」なってるので、周りが見えていないので、すこしおかしくなってるかもしれません。




レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]