投稿者 ねこ 日時 2001 年 4 月 27 日 00:32:57: [DG-000206]
こんにちは、いつもお世話になっています。
自分でサーチした改造コードをWEBページ上で公開していたら
コーエーから警告メールが来ました。
自分のページは、コーエーのタイトルを含む女性用ゲームをメインに
20タイトル程のコードを掲載しています。
どれもプロテクトのかかっていないものなので、回避コードなどはありません。
最高裁での判決は、改造セーブデータの入ったメモリカードの
販売を違法とする内容だと認識していましたが・・・
コーエーの三国志の改造に関する技術評論社との裁判はまだ決着がついていないはずですよね?
改造コードを掲載している商業誌の企業数社に事情を話し、
同様な警告が来ているか尋ねたところ、来ていないそうです。
改造コードを公開されている方で、同様な警告メールが来た方はいらっしゃいますか?