投稿者 とりす 日時 2001 年 2 月 25 日 17:58:09: [DG-001146]
回答先: ウィルスメールが沢山・・・ 投稿者 YAL 日時 2001 年 2 月 25 日 16:01:43
> 最近私のところにウイルスメールが沢山来ています。
> 1日1通〜2通ぐらいです。
> このメールは差出人と題名が書かれていなくてただウイルスが添付されているだけなのですが、
> 下の投稿の続きになってしまいますが、私のHPに来た荒らしさんが送っているのかどうなのかが気になります。
> さて、荒らしは某工業高校1年の仕業と言うのは100%突き止めたのですが、高1の男にこのようなメールは簡単に打ててしまうものなのでしょうか??
特徴から推測するとそれはW32/Hybrisというワームで
正確にはウィルスではありません.また,このワームに
感染するとWsock32.dllというWindowsのネットワーク接続を
担当するDLLに置き換わり,ここを通過するデータの中から
メールアドレスを勝手に抽出してワーム添付メールを送信します.
したがって,発信者はわざわざあなたに添付ファイルを
送っているのではなく,単にHybrisに感染しているだけの
あなたのページのファンであり,毎日1〜2回見に来るたびに
WEBに記載されているあなたのアドレスにメールが送られている
可能性が高いです.
対策としては,相手がわかっているなら感染していることを
教えてあげて駆除をさせることと,自分のページに
メールアドレスを載せないで連絡はフォームから送信するような
形式にすることなどがあげられます.
単に荒らしと決めつけず,相手も被害者である可能性を
考慮に入れておかないと,高圧的なメールを出したりなどして
トラブルになったりする恐れがあるので気をつけましょう.