投稿者 Soro 日時 2001 年 2 月 23 日 10:02:47: [DG-001090]
回答先: RAID 0 のブロックサイズ変更・・・できん。なんかマニュアルと違う〜 投稿者 Soro 日時 2001 年 2 月 22 日 21:30:50
手動で設定するのも、説明書となんか違うんですね(困)
CTRL+F でメニューに入ると
Auto Setup ・・・1
View Drive Assignmenys・・・2
View Array・・・3
Delete Array ・・・4
Reuild Array ・・・5
Controler Configlation ・・・6
って出てきます
で、説明書には
If you wish to customize the settings of individual disk arrays(such as block size),you
must manually create disk arrays with the Define Array option from the Main Manu.
って出てるんでマニュアル操作でないとブロックサイズは変更できないんだ
ってことはわかったんですけど、
Main Manu(上記です)だと3番はDefine Array じゃなくて View Array なんですね(困)
一応メニューには入れますけど(メニューに入るとDefine Array Manuとなってます)
空のアレイ(?)をハイライトにしてリターンキーおして選択しても
反応がないです。<説明書には設定を変更する時にはそうしろと書いてある
うーん。詰まってます
Main ManuでShift押すとView ArrayがDefine Arrayに変化するとか(謎)