投稿者 ダーティーマイン 日時 2001 年 2 月 22 日 10:49:25: [DG-000418]
回答先: Re: HPのアクセスログで・・・ 投稿者 YAL 日時 2001 年 2 月 22 日 02:39:05
以下、「apeboard+」のソースから抜粋。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
# --- プロキシからのアクセス規制の設定
# proxyからのアクセスを規制する
#(規制するときは'1'、しないときは'')
$pcheck = '';
# proxy制限レベル
# '1' - 匿名proxy経由の閲覧禁止
# '2' - 全てのproxy経由の閲覧禁止
$plevel = '1';
# --- 特定のホストからのアクセス規制の設定
# ホスト名を指定してアクセスを規制する。
#(規制するときは'1'、しないときは'')
$deny_host = '';
# アクセスを規制するホスト名(複数指定する場合はカンマで区切る)
$deniedhost = 'xxx.xxx.xxx,xxx.xxx.xxx';
# --- 特定のIPアドレスからのアクセス規制の設定
# IPアドレスを指定して投稿を規制する。
#(規制するときは'1'、しないときは'')
$deny_IP = '';
# 投稿を規制するIPアドレス(複数指定する場合はカンマで区切る)
$deniedip = 'xxx.xxx.xxx.xxx,xxx.xxx.xxx.xxx';
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホスト名はログに出てるでしょーに。
とりあえず串規制かけて、匿名串経由の閲覧を禁止。
別の串を探してきたら、その串での閲覧を禁止。
それでも止めないようなら串経由の閲覧を全面禁止。
板にホスト名表示したいのなら、自分で改造しれ。
ホスト名を格納している文字列変数の内容を、板に書込む際に
html出力するだけでしょ。