投稿者 らとむーん 日時 2001 年 2 月 20 日 03:56:48: [DG-001173]
長文の基準って何なんでしょう?
最終的には「個人の認識の差によるだろー、バカ!」ってなこと
になるでしょうけど、もうちょっとやさしく考えたいのです。
まず、よかったらすぐ下の僕の書き込みを見てください。(宣伝じゃないんだけど・・・)
大体1行30文字で16行あります。ということは、480文字ってことになります。
僕は、この文章が掲示板に書いてある内容だということを考えても、中文もしくは短文
という表現がぴったりくると思っています。
(日本人は平均や下の方がすきですぐに自分を〜〜〜、ということをいわれそうだが、しかし、
僕は480文字は、短文もしくは中文だと思うのだ)
一方、長文とかかれている文章の中には、かなり短いと感じるものもあります。
例にして悪いのですが、ちょっと下の「少し長文」とかいてある書き込みは、
1行20文字で7行あります。文字数にして140文字です。
これはどう考えても短文です。あくまで僕にとっては。
本当に失礼ですが、この文章量で「少し長文」と思う人なんて、ぜんぜん本を読んだことが
ないのではないかと、勘ぐってしまったりもします。
また、長文を期待した僕は、ちょっとがっかりします。
皆さん、長文についてはどうお考えでしょう?
ちなみに僕は、長文とは、この掲示板で上下方向にスクロールしないと
全文を表示できない場合に、その文章をさして言うのかなあと思っています。