投稿者 ふみー 日時 2001 年 2 月 16 日 23:19:11: [DG-000827]
回答先: 日本のユーザーの地位は低過ぎです 投稿者 枇杷子 日時 2001 年 2 月 16 日 16:30:19
みなさんレスありがとうございます。
総論では、とりあえず、PARまでは問題が及ばないであろう
ということでいいのかな?
PARの違法性については、過去ゲー○ボなどでも論議があり、
「違法じゃないだろ」との意見があったので、個人的に「ホッ」
としていたので、今回の件は非常にショックだったのでした。
まぁ、個人的には、現在所持しているPARは使いつづけることに
なんら問題無いと思っていますが、この判決がきっかけで、
今後発売になる新ハードにPARが出なくなると悲しいですね。
枇杷子さんのおっしゃるように、日本のユーザってすごく地位が
低いですよね。買ったものを個人でどう遊ぼうが勝手でしょ。
その為に何かの道具を使っても何で悪いの?なぜ妨害したい?
って言いたいです。
ときメモがちょっと受けたくらいで、コナミさん鼻高ですね。
そこまで、同一性を重視したいのなら、ストーリその他もろもろ
一切合財の仕様書を出して欲しいものです。どうせ、バグとか
で、元もとの意図通り100%のものなんて作って無いでしょう。
(他ゲーム会社の方、ごめんなさいね。バグだらけと言いたい
わけじゃないですよ。あくまで、ユーザの操作で、無数に出来
あがる動きを全て意図して作ってるわけないでしょということ
です)
やっぱり、納得のいかない判決だと思ってしまいます。