投稿者 ALF 日時 2001 年 2 月 07 日 20:28:18: [DG-003633]
回答先: SBLive!デジタル入力のノイズ・音割れは故障?(長文) 投稿者 LYX 日時 2001 年 2 月 07 日 03:47:58
ウチもSoundBlaster Live!を使っているので参考になればと思いまして...
入力ソースにSPDIF-In/Auxiliary2を選択しEnable Auxiliary2のチェックを
はずして何もデータを入力せずに録音しました。
それをSoundEngineで音量を解析したところ、
・平均音量:-81.17 dB
・最大音量:-76.33 dB
・オートマキシマイズ平均音量:-84.70 dB
となりました。でもノイズが乗っているのかどうか良く判りませんので下の
リンク先から持っていって調べてみて下さい。
http://www.ad.wakwak.com/~across/nosound/nosound.html
また入力ソースレベルを最大にしてデータを取り込みましたが音割れを起こ
しませんでした。それから入力データをオートマキシマイズし音量を大きくし
てみても同じく起こしませんでした。
ちなみにCANOPUSのDA-Port USBというUSB接続の光デジタル入出力デバイスも
持ってまして、データを入力せずに録音しようと思いましたが残念ながら
データを入力せずに録音することは許されていないらしくできませんでした。
M/B : ABIT BP6
PCIスロット : SCSIカード,LANカード,IDEカード(Ultra100)
使用ソフト: LOCK ON Millennium,SoundEngine