投稿者 GH 日時 2001 年 2 月 02 日 17:26:24: [DG-001894]
回答先: なんか違う 投稿者 sue7 日時 2001 年 2 月 01 日 17:50:12
> Jolietが使って良いほうで
> 使っちゃだめなのがWindowsのほう
横からすみません。
「Windowsのほう」ってどういう意味ですか?
Windowsは使っちゃダメってことじゃないですよね?
ROMEOを指しているんでしょうか?
> それにファイル名にスペース混じってると
> dosのbat処理できなくなっちゃうしね
> まー使うことないか(^_^;
DOSのバッチ処理で、半角スペースなどが含まれているファイル(ディレクトリ)を扱うことはできますよ。
たとえば、
> dir "program files"
とダブルクオートで囲めばOKです。ご参考までに。
結構使うですよ。
> Macな人なんかよく
> ながーいファイル名つける人が多いですね
MACとのApple Shareで困るのは、ファイル名が31文字(確か)以上だとMAC側から一切ファイルが見えないっていう仕様ですね。
そんなに長いファイル名を付けるほうが悪いのでしょうが、存在すら見えないっていうのはちょっとナニかと。