諦めるのはまだ早いデス♪


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 neko 日時 2001 年 1 月 21 日 23:09:55: [DG-002143]

回答先: DVD再生に必要なスペック 投稿者 tikka 日時 2001 年 1 月 20 日 00:58:52

確かにパワー不足は否めないですネ。 f('〜'o)
ですが、「少しでも快適になるかもしれない方法」はありますヨ。

●システム
常駐アプリを最低限にし、目的の処理にCPUのパワーを存分に発揮させましょう。
手動でも減らせますが、簡単にクリーンな環境でシステムを立ち上げる方法があります。
「CD-R All Write」というフリーソフトをご存知でしょうか?
これは元々CD-Rの書き込み時における補佐的なソフトなのですが…
クリーンな環境でシステムを起動してくれるので、他の用途(たとえば動作の重いエミュなど)にも有効です。

「CD-R All Write」
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/


●ビデオカード
ノートでは交換はまず無理なので、出来るだけチップに負担が掛からないようにするのが吉デス。
具体的には…、色数を下げる、解像度を落とす、…など。

●ソフトウェア
意外に重要。 WinDVDは画質が良い分、それなりのスペックを要求しますので、PowerDVDが個人的にオススメです。
設定をいじって、解像度を落とせば、それなりに観れる場合もあります。

あと…、確かアニメとかはビットレートが高いので、洋画なんかに比べると再生はちょっと辛いかと。 (ー`)

最後に…
OSはWinMeより、Win98のほうが軽いと思います。
ただ、それは再インストールを伴いそうなので、最後の手段カモ…。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]