Re: USBポート・ゲームポートの無いノートパソコンでPSコントローラー繋ぐ方法ありますか?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ふぁな 日時 2001 年 1 月 21 日 05:50:33: [DG-000736]

回答先: USBポート・ゲームポートの無いノートパソコンでPSコントローラー繋ぐ方法ありますか? 投稿者 Opop 日時 2001 年 1 月 20 日 18:30:06

DirectPadPROってパラレルポートに繋ぐものですよ。
で、電源供給のためにゲームポートとかPS/2にも繋ぎます。
パラレルポートから電源供給する方法もありますがM/Bによっては不安定です。
もちろんACアダプタで電源供給しても大丈夫です。

PCツナイデントなどもDirectPadPROです。電源供給の仕方が異なるだけです。
あれはパラレルポートの内部からの供給だっけ?ACアタプタだったかな?
でも、あきばお~のはDPP“互換”なので本家DPPとはちがってゲームポートで
動かせるようにしているのかもしれませんが、あのドライバを使う限り
パラレルじゃないと無理だと思う。
たぶんあきばお~の表記ミスでしょうかね。問い合わせてみては?

私が自作したDirectPadPROは古いノートで動いてますよ。
パラレルポート内部からの電源供給にしてるので必要なポートは
パラレルポート1つだけです。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]