WIN98SE入れたのですが、音が鳴りません。それとFDにも問題が・・・助けてください


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ViPER 日時 2000 年 12 月 12 日 21:12:28: [DG-004339]

はじめまして、今後よろしくお願いします。
早速ですが、困った事が起きました。
HDDをフォーマット後、WIN98SEをインストールしたのですが、音が鳴りません。所期状態では音デバイスがないようです。
そこで、数ある音デバイスの中で、通常どれを選択すればよいのでしょうか。
それとフロッピーディスクですが、USBなんですよ。
認識しない。。。というか、USBにささっていない状態
なのに、勝手に「リムーバルディスク(A:)」となっているのです。当然それをクリックすると、FDDはUSBでささっていないのですから、このままフリーズします。
この「リムーバルディスク(A:)」を削除するにはどうすればよいのでしょうか。

パソコン上級者の方、アドバイスよろしくお願いします。
ちなみにパソコンはNECの今年夏発売のバリュースターNX(スリム型)です。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]