投稿者 mrk 日時 2000 年 12 月 10 日 00:12:19: [DG-002267]
回答先: SCSIとATAPIのCD―ROMどっちがいいんでしょうか? 投稿者 youta 日時 2000 年 12 月 09 日 20:44:04
CDロムドライブに関して言えばSCSIのプレク製で
しょうね。うちはマルチレーザを以前使ってましたけど
CDRの読み出し精度が悪すぎで使い物になりませんで
した。今DVDロム(ATAPI)がありますけど全然
使ってません。うるさいので、プレク製のCDロム(32倍)
のほうが音が静かで読み取り精度も良い感じです。
知人の家で読めないと言うCD(プレスされているけど
書きこんだ場所がちゃんと円になっていない)ものもプレク
では読めました。プレク製は標準で読みこみスピードを
かえれるので読まない場合は速度を落とすことが出来ます。
まぁすべてにおいて万能と言うわけではありませんけど
読みこみ精度に関してはCDRWとかのドライブの方が良い
感じだと思います。マックで焼かれたCDRを焼きソフトと
CDRWで無理やり取り出した事もありますが、こう言う事は
CDロムドライブでは出来ませんから。ホントにISOで
焼いたのかと疑いましたけど