投稿者 sue7 日時 2000 年 11 月 21 日 16:24:43: [DG-000684]
回答先: Re: そのゲームはWindows2000&DirectX8に対応してるの? 投稿者 PaGe 日時 2000 年 11 月 21 日 15:05:47
>ご指摘の点に関しましては すべてチェック済みで
〜以下略〜
で、肝心なDirectXのVerはどうなのでしょう?
どのVerでもだめだったのでしょうか?
あと
>同じ Bansheeでも マザーのチップセットがBXだと
>動きましたが815Eだと 同じ症状でした。
815Eってビデオが内蔵だと思いましたが
内蔵のビデオでダメだったのでしょうか?
それともAGPにBansheeかなにかをつけてるのでしょうか?
そしたらマザーのbios上から内蔵のビデオは
完璧に切り離されていますか?
これはただの推測ですが
もしかしたら内蔵のビデオのVRAMの領域を
確保しにいってるかもしれません
>ちなみに 使用マザーで 駄目だったのは
>ASUSのP3V4X(apollo)を使った物と
>AOPENの815Eチップを使った物です。
何か問題がでるのはクセのあるチップですね(^_^;
>尚OSはW2Kでゲーム自体はW2Kでの動作保証しております。
例のゲームはMSのパズルな奴ですか?
私もちょっと気になったのでサイトを見ましたが
確かにWindows2000の動作は一応保証されてましたが
DirectXに関しては「6」以外で動くとは
どこにも書いてませんでした
確かWindows2000は最初からDirectXのVer6が
入ってると思いましたが
その時は動きましたか?
>問題のエラーメッセージは
>「DirectDrawで面を作成できません。
>DirectXがインストールされてることを確認してから、
>やり直してください。」です。
これは書かれても私はゲームの開発者でもなければ
MSのサポートでもないのでわかりません
あと一番の問題は
これがOSというかドライバ等がが出しているメッセージなのか
それともゲームが出しているメッセージなのかです
前者ならゲームの方には問題がない可能性が高いし
後者ならゲーム内部でのエラー処理なので
ゲームのサポートに聞いたほうが早く決着がつくわけです
>AGPの倍率が問題ってことも考えられるのでしょうか
それはわかりません
とりあえずまだまだわからないことだらけのようなので
きちんとひとつひとつ調べてみてはいかがでしょうか