PC9821に内蔵CD-R


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 カット 日時 2000 年 11 月 02 日 20:09:14: [DG-003592]

皆さんにお聞きしたいんですけど
私は今PC9821のV200(K6-2400に変更)のタワー型を使っています。
それで現状のCDが調子が悪いので
CDを新しく取りつけたいんです。
それで、どうせなら最近はCDーRが安いので
できれば、IDEのCD-Rを内蔵したいのですけど、それは可能でしょうか?
TEACの4倍速くらいのが安かったので。
それとも素直にSCSIのCD-Rの方がいいんですかね?
知ってる人がいたら教えてくださいm(__)m

それと最近のプレクスターとリコーだったかな?に
ついてるアンダーバッファーラン防止だったかな?の機能って
あるとないとじゃそんなに違うのでしょうか?

主に仕様用途は、音楽CDのバックアップ、PCゲームのバックアップ、PCの画像データ整理に使いたいです。
よろしくお願いします





レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]