NeroとSCSIスキャナについて


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 LSC 日時 2000 年 10 月 25 日 04:34:08: [DG-001850]

こんばんは。

Nero5が
SCSIスキャナのためにWindowsが
起動しないのです。
(スキャナをはずせば問題なく起動)
注意にもかかれてはいたのですが
Nero派の僕としては何とかしたいのです。

何とか回避する方法ってないのでしょうか。
(僕のCDRはPX-R412ですが
 このCDRをATAPIにしたら回避できそうですが
 購入から数年壊れず動いているため
 買い換えしにくいです。(クローンも動くし)

USB-SCSI変換ケーブルというものが
売られていますよね。
(実売8000円前後で EPSONからもでている)

SCSI機器をUSBにする事によって
回避できるのでしょうか?
僕のシステム Win98(初代)+BE-6Ⅱ
僕のスキャナ GT-5000WINS(SCSI仕様)
僕のCDR プレク PX-R412

同じような症状の方
回避できた方など伝授をお願いします。

PS PM-900CのCMで今まででなかった色って
   何の色ですか。金や銀のことですか?





レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]