投稿者 パーシュート 日時 2000 年 10 月 24 日 08:27:12: [DG-001837]
回答先: ドリマガ記事より(長文失礼) 投稿者 をっか 日時 2000 年 10 月 23 日 22:56:38
こんなにたくさんの情報、ありがとうございます。
>ドリマガの記事確認しました。
>通巻300号記念記事に『当時の生き証人が語る』(笑)として>氷水芋吉氏が寄稿されています。
>ちなみに通巻300号というのはもちろんBeepから数えてです。足かけ17年。
>当時は私も中学生でした(歳ばれるやーん)。
同じく私も中学生でした。(^^;
>Beepは創刊から休刊まで、段ボール箱の中にですけど残してるクチです。
凄いですね〜
私は付録のソノシートだけ残してます。
>>私の仲間内でも話題になっていたので、みんな喜びます。
>>ずっと気になってたものなので助かりました。
>>ちなみに仲間内(30代多し)ではブンブン丸かも?って説で
>>話してたり(笑)
>いいですね。そういうお仲間がいて羨ましいです。
>私はパソゲの方の業界なんですが、今Beepの話が通用する知人ってそうはいないですよ。
>勝手にそう思いこんでるだけかな?(^^;
おぉ、業界の方でしたか。
ゲーム業界にどっぷりですね。(笑)
ちなみに仲間内っていうのは、エロゲー会社の人もいまして、
30歳前後の人は結構、Beep(モヘップ)を知ってました。
(エロゲ会社は特殊?)
#知ってる人全員がモヘップを恨んでますが・・
「モヘップはセガから金貰ってる!」
「でなければ、あんなクソゲー(アフターバーナー)をべた褒めせん!」
って感じでエライ言われようです。(笑)
すいません。アフターバーナー好きな方。
しかし、モヘップのその後を知ってる人がいなかったので
助かりました。
本当にとても参考になりました。
ありがとうございました。