投稿者 jaha 日時 2000 年 10 月 05 日 11:39:45: [DG-003335]
回答先: 困っています。BE-6ⅡでWin98SEのセットアップができない 投稿者 akira 日時 2000 年 10 月 05 日 02:43:59
BIOSの更新をしてみては?マザーを諦めるつもりならやってみる価値はありかと。それと、BH-6Ⅱは最新のBIOSでは133Hzにちゃんと対応してますよ。CPUも1GまでOKになっています。
どうもakiraさんはかなり特殊な方法でset upしているように思えるのですが。WindowsがOEM版ならFDDの起動ディスクは必要ありませんし(確か)。とりあえずBIOSでBoot deviceにCD-ROMを選んでおいて、普通にCD-ROMを入れて起動すればDOSコマンドをいれなくてもset upに入れるはずです。
それとクリーンインストールするときのトラブルを回避するためには、ビデオカード以外の拡張カードは全部はずしておくというのも重要です。それではがんばってみて下さい。