ひさびさに検索してみたら


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 p-real 日時 2000 年 8 月 25 日 09:51:10: [DG-000449]

回答先: 違法ですよ 投稿者 Blizz 日時 2000 年 8 月 22 日 10:37:35

間違った記述を鵜呑みにするなんて(w

> 日本では10/1より著作権に関する法律が改正されプロテクトをはずす事自体が違法となった。メーカー側に訴えられれば刑事罰も適用される。(中略)プロテクト解除ソフトは使用した時点で違法行為をしているということをお忘れなく。

> 以上TECHSIDEより

以下は通産省の広報より引用

>・コンテンツにかけられたコピープロテクションの迂回(またはコピープ
>ロテクションを無力化する装置等の販売)
>・パスワード、専用デコーダー等の手法による課金システムの迂回(また
>は迂回する装置等の販売)

まず、1つ目はそのまま「販売」をしてはいけないってこと。
で、2つ目は行為を指しているけど、それは課金システムを欺く行為(つまりは詐欺)をしてはいけないって事。

リンク先に元の文章があるからよく読んで。

ちなみに、コピープロテクトを外す行為自体が犯罪なら、プレステのバックアップ情報を扱っている
このページは犯罪の幇助になってしまうぞ(w



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]