投稿者 JAN 日時 2000 年 8 月 18 日 05:15:16: [DG-002662]
最近、Ultra66の購入を検討しています。が、いずれはRAIDを組むかとも思うので
FASTTRAK66にしようとも考えています。
そこでなんですが、FASTTRAK66を使用した場合HDD1台でもUltra66として使用可能でしょうか?
過去ログにそのような使い方をしている人のカキコがありましたが確証が無かったので…。
この際、Ultra100かFASTTRAK100を買っても良いんですが、これらに付いているケーブルをUltraATA/66対応のHDDで使った場合
Ultra66とかに付いているケーブルとまったく同じ性能で使用できるのでしょうか?
P.S 一時、話題になったUltra66→FASTTRAK66の改造ですが、最近のものは出来ないという話は本当なのでしょうか?