投稿者 WiNK 日時 2000 年 8 月 12 日 04:41:43: [DG-000571]
回答先: SONY VAIOでテレビの録画を・・・(超長文) 投稿者 もとくん 日時 2000 年 8 月 12 日 01:43:02
VAIO の場合はハードウェア MPEG-1/2 エンコーダで
圧縮を済ませてから HDD に保存するのでデータ転送速度が
問題となってエラーが起こるようなことはありません。
ちなみに昔々の(初代の頃の) VAIO の MPEG-1 のみのエンコーダだと
ビットレートは最高画質で高々 2Mbps ちょっと、
ここ2年ほどの VAIO の MPEG-1/2 エンコードボードでは
MPEG-1 が 1.5Mbps ほど、MPEG-2 だと 4Mbps〜8Mbps 程度、
だったと記憶しています。
解像度については MPEG-1 が 352x240 程度、
MPEG-2 はちと忘れましたが 720x480 ぐらい出来たような気がします。
要するに HDD への転送速度としては 1MB/sec 程度しか
要求しません。
なので当然長時間録画してもエラーなんて置きませんし、
録画中にスリップ再生なんてことも可能なわけです。