投稿者 きんgg 日時 2000 年 7 月 29 日 02:06:59: [DG-000624]
回答先: CPUクーラーの選び方を教えてください。 投稿者 EMP 日時 2000 年 7 月 29 日 01:24:14
適当に買ってくるといざ取り付けようとした時に
メモリスロットやケーブル類、コンデンサが邪魔になって
付かないと悲しいから
とりあえずどのくらいの大きさまでのクーラーなら
取りつけられるかをチェックしとかなきゃダメかな。
あと、高負荷をかけた直後に
(マザーボードセンサーはあんまり当てにならないので)
実際に温度計で測るかCPUに触れてみて
今のCPUクーラーでどのくらいまで
高温になってるかをチェック。
大して熱くなってないようならば買える必要もないからね。
少し熱いくらいだったらクロックを下げて
夏場を乗り切るというのもいい手かも。
めちゃめちゃ熱かったら
まぁそれなりにいいのを買ってきたほうがいいですが、
新調するということでここはやはり熱伝導がいい銅製の
ヒートシンクのものを選んだほうがいいと思います。
まぁヒートシンクがおおきけりゃ大きいほどいいもんですが、
ファンの風が効率よくあたるように工夫された形状のものを
選べば問題ないでしょうね。
FC-PGAのものであれば、
スペーサー等でスキマをなくすというのもいいです。
あと、グリスをいいものにするとかキレイに塗るとかでも
冷却効果はあがりますよ。