投稿者 GH 日時 2000 年 7 月 20 日 00:54:17: [DG-001894]
回答先: なんでこんなところで落ちるんだろう? 投稿者 VVs 日時 2000 年 7 月 19 日 23:50:05:
> IDE・メモリの認識は問題ないようなのですが、30秒~1分
> くらいで電源がスパ!っと落ちてしまいます。
BIOS画面にしていても落ちますか?
> 落ちた後しばらく2分~3分たたないと電源入りません。
> ビデオカードやサウンドカードをはずして起動しても同じようです。
ビデオカードを外すと起動しないと思うのですが。
何かショートしたりしていませんか?
> M/B MSIのK7T-PRO(KT133)
> メモリ I/OデータPC100(64MB)
ベースクロック133でPC100メモリを使っているということじゃないですよね? ねんのためベースクロックを確認してください。133で動かしていたなら、100に落としてテストしてみる。
> G/BはASUSのAGP-V7700(GTSです)
> 電源300W級(JAZZの標準)
> クーラーはCPUも箱もちゃんと動いてます
もしかすると、BIOSでシステムを監視していて、何か問題が発生しているという可能性はありませんか? たとえば、CPUの温度が上がっているのでBIOSが電源を落としているとか。とりあえず、システムアラートを禁止にしてみるとか。
> 設定すらできない情況です
> 何かヒントください。
> 休ませる時間が長いほど次の起動時間が長くなるようです。
> (そんなに替わりません。10~20秒くらい変わるだけです)
休ませる時間によって変わるのであれば、やっぱり熱って可能性が高いですね。ファンの電源はちゃんとマザーボードから取ってます?