Re: ATAPIとSCSIのCDRのドライブ違いについて


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 RMS00100 日時 2000 年 7 月 08 日 21:29:33:
クライアント [DG-001550]

回答先: ATAPIとSCSIのCDRのドライブ違いについて 投稿者 シナジー 日時 2000 年 7 月 08 日 04:26:51:

最近CD-RのATAPIが良いという話があるのでこのあいだでたプレクのATAPIを購入した(CD-RW10倍のやつです)
自分の環境だとやはりSCSIの方が安定しているようです
ウルトラATA66のHDDを使用していて、違うコネクタにCD-Rをつなげてイメージを作成して焼いた場合は1/3位の確率でバッファーアンダーランがでて焼きミスが起こります
(速度にも問題があります 2倍・4倍だと問題なく焼けましたが8倍以上だとバッファーアンダーランがでます)
HDDをSCSIに変更して行うと問題ないようですが・・・
そこで、ATA66ボードを借りてきてこちらにCD-Rを付けてみました
こちらも問題ないようです
マザーボードのチップによって変わってくるかもしれませんがこんな状態になる場合もあるので注意です
自分が使っているマザボはFW-K7VMです
使用CPUは「AMD ATHLON 700MHz」です



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]