投稿者 Pru Pru 日時 2000 年 7 月 19 日 03:38:32:
クライアント [DG-000672]
回答先: Re: DOSコマンドのHDDからHDDへのコピー方法 投稿者 GH 日時 2000 年 7 月 19 日 01:10:10:
> > > boot.iniだけ消してしまい再起動してしまいました~(TT
> > > んで・・Win98が起動できなくなってしまいました~(TT
> > 他のWindows 2000からコピーして持ってくればいいのでは?
え~と・・最初のどっちかを起動する所ありますよね?
それがすでにでなくなってて・・
Win98 2000ともに起動不可なんです。
2000はインストールする前で起動はできないんです
選ぶ所でboot.iniが見つかりません。
c:\nt\とかなんとかってでたようなきがしたんですが・・
2000はインストールしてないため起動不可で
98の方はどっちのOSを使うかの選択画面がでないので
起動不可な状況です。
> > DOSコマンドでHDDからHDDへコピーする方法があったと思うのですが・・ どういう風な要求でしたっけ?
> HDDからHDDへのコピーっていうのじゃないですけど、
> > xcopyとかなんとかって打ったような気がするんですが・・・
> xcopyを使えばディレクトリ階層ごとコピーできます。今手元に2000が無いので検証できませんが、
> xcopy /e /h /c /i c:\ d:\
> とすれば、cドライブの内容をそっくりd:\ドライブにコピーできます。Windows 98なら問題ありませんが、Windows 2000のNTFSだと、パーミッションが無いモノはコピーできません。
> ん? よく考えると、起動しないっていうことはWindows 2000の話じゃないのかな? Windows 98だったら、とにかくDOSでは/e /h /k /cオプションは使えません。
Windows98なので・・
xcopy c:\ d:\
でいいのでしょうか?
Win98の内容をDドライブに移したいのですが・・
> > あるいはboot.iniだけ戻す?方法ってあるのですか?
> > ごみ箱に捨ててしまいましたが(^^;
> ゴミ箱から元に戻すでダメなんですか?
> ゴミ箱から削除しちゃった?
いや・・ごみ箱に入ってます~
解除はしてないのですが・・・
つまり・・GUIのOS系を使わないで
DOSだけで復旧するという状況になってしまっているんで・・
元に戻すとかができないんです。
それで
まずCドライブの内容をDドライブに移してから
Cドライブをフォーマット
ICQなどのデーターをDドライブからCドライブにコピーと
いう形を取ろうかと思ってたのですが
DOSでCドライブからDドライブのコピーの仕方がわからないくて・・
xcopy c:\ d:\でいいのでしょうか?