巫女と百合と永遠の5才 〜たがゆいちゃん〜


聖地巡礼 番外編30  〜 みこゆり 〜
某G工会の土日操業によりオレ様の夏が終わったと嘆き続けて久しいが
そんな状況に於いて栄光の 2 連休を勝ち取った! (>_<)w

  :


そう思ってまだ夜が明ける前に張り切って出かけたものの..
案の定っていうか鞍掛峠が実に安定して通行止めで困ったものですよ。 (-_-;)


まぁ実際には事前に状況を確認してたんで想定の範囲内なんすけどね。
そんな訳で最近リニューアルしたらしい国道(以下 R と略す) 421 を味わってみるとしますかね。


その昔は「石榑峠」と呼ばれ、山頂付近の道路状況は酷道と呼べるものだった。
もちろん大雨などがあれば容易に通行止めになったりで使い勝手の悪い道でもあった。

それが約 4km ほどの石榑トンネル完成に伴い画期的に改善したらしい。
そんな様子を楽しんでみようと思いつつ延び延びで、やっとこさ走り初めですよ。


つーか、何だかみょんにガスっぽい。

ここで云うガスとは文字通りの排気ガスって事ではなく
霧が周囲を覆い隠すって感じのガスでお願いします。

トンネル内は横風の影響を受けないなどの利点があり
ここぞとばかりのスペシャルステージとなる場合が多いのだが
前方の安全を確認し辛いくらいにガスが満ちたトンネルってのもあ んまり無いような気がする。


つーか、滋賀県側はいい感じで雨降りでした.. osr
おまけにちょっと早すぎて真っ暗でなーんも見えんでかんわ。(滅

しかし! 超晴男のオレ様が来たからには雨の心配なぞ不要!!
そう信じてのんびりと夜明け前の峠を楽しむ事にするる。

  :

今回の行程で R306(鞍掛峠) が使えない事は事前に判ってたってことで
それなら普段はなかなか通ることのない道を試してみるのも良かろうと思ってた。

そうして思いついた滋賀県道(以下 r と略す) 34 号・多賀永源寺線ってやつ。
重要文化財などが点在する湖東三山の近くを通る道っぽい?
なかなか味わい深そうな道の予感が漂い期待が高まっちゃうよね! (>_<)w


つーか、いきなり通行止めの予告がきたよ。
どういうことなの?

でもまぁ、バリっと塞いでない所をみるとそこそこ走れるっぽい?
そう解釈しつつイケる所まで頑張ってみることにしました。

なーに、まんだ時間にはたっぷり余裕があるし
少々の遠回りなぞ全く問題にならないのでイカせてもらいますよー。

  :


そしてしばらく走ると「降雨時走行注意」看板が見えてくる。


これは「洗い越し」と呼ばれる道の上を川が流れてる構造のもので
今回、走ってみたかったポイントのひとつだ。

名も無い林道を走ってると不意に洗い越しに出くわす時もあるが
ここまで敷石をきれいに並べ詰めた本格的なものは初めてだ。

しょーみの話、雨の影響を最も受けやすいポイントで心配してたんだけど
意外と増水もなく問題なく走れて良かったです。


その洗い越しから少し走ると三叉路が見えてくる。
目的の r34 は R421 側から走ってくると右折方向になるのだが..


いよいよ本格的に通行止めとなるようだ。

まぁこればっかりはしゃーねぇなーって事で
迂回路の r229 で西に向かうことにするる。


つーか、起点側ですよいやっほぅ! (>_<)w

  :


そんな r229 もまぁまぁ険道で楽しめました。
特に山間部終盤の急な下り勾配はとってもムネキュンでしたよ。


山間部を抜けるとすぐに素晴らしい景色が広がったのでしばし休憩。
ふと気づくと天気もすっかり回復した感じで今日 1 日に期待が持てちゃう。

そう思いつついろいろ撮ってたら地元のおっちゃんの散歩に出くわした。
なんでもここからの景色は、冬の澄み切った朝が特に素晴らしいらしく
遠くの琵琶湖もはっきりと見えるようになってお勧めとのことらしい。

なるほど、冬か..
さっき下ってきた急な下り勾配とか冬場はどんなんだろう?
そんな事を思いつつ、しばしおっちゃんの話を聞いてる朝でした。

  :

r229 から r508 を経て R307 近江グリーンロードを北条する。
しばらく名神と並走しつつ甲良町の辺りで r227 を経て r226 に入る。
その先で当初の目的の r34 に入るんだけど写真撮りわすれた。 osr


でも、なんか恐っぽいのが撮れたから良しとするか。
がんばれ! がんばる!! (>_<)w

そんな r34 を集落とかすり抜けて上り坂を駆け上がると..


犬上川ダムに到着。 風が心地いい!


藪漕ぎして見える正面の姿と天端から見下ろした姿。
想像してたより本格的な作りでたっぷり楽しめちゃいますよ! (>_<)w


昭和 9 年に起工して昭和 21 年に完工とのこと。
なかなか歴史深いダムのようだ。


そしてお約束の標識や銘板を申し訳程度に貼りつけ今日のダム見学を〆る事にする。

今度は放水してるような時期を狙って見に来たいもんだ。
沢伝いにアタックしてみるのもいいかも知れないかなー。

  :


そうこうして多賀大社前駅に到着。 07:30 頃のお話。


そんな多賀大社には伊勢神宮に祀られている天照大神様の父神母神である
イザナギ・イザナミ様が祀られている..の?

そういった細やかな日本史とかあ んまり詳しくなくてアレなんだけど(汗
お伊勢さんと深く関わりがあるとか興味深い話ではありますなぁ。


・・と、そんなこんなを思ってる間に「さわやかウォーキング 多賀まいり」が開催との事で
秋の連休をこれ以上無いくらい健康に楽しんでみようとばかりに参加することにした! (>_<)w

このイベントは..某銭あーるが主催する駅周辺を散策するイベントらしい。
まぁオイラ近辺でお馴染みの酒蔵みてある記みたいな風情なのかな。
そんな訳なんで今日は日頃の不健康を一気に払拭すべくたっぷり歩いてきますよー♪


・・の前に近江牛づくしの駅弁を頂く。 つーか、肉っすよ肉にく!!

カレー味のご飯に惜しげもなく近江牛が乗せられ実に美味い。
まぁなんつっても充実の 1 日はしっかり朝食と相場が決まってるしな。
そんな活力がみなぎってきた所で今日の行程を元気に行ってみるとしますかね!


最初のチェックポイントは EXPASA 多賀なのでしょうか。

ここんとこ増えつつある EXPASA は拡張型 PA, SA とでも云うのかな。
馴染み深いお店を軒並み楽しめる商業施設と
それを一般道からでも利用できる構造だと解釈している。

何気に痛した車が何台か見えたりもしてましたが
今日の趣旨を考えると心もち違うので軽く眺めた程度でごめんなさい。


・・の EXPASA 多賀の奥に佇む胡宮神社が真のチェックポイント。(汗

何やらいろいろ見所があるようなんだけど..広すぎてよく判らなかったでうs。
そして場所的にアレなのか、信仰が集まりにくそうで施設の老朽化などが気になった。


多様化する宗教..それ以前に無宗教が増えつつある現状。
そういった中で歴史的な遺産をどのようにして受け継いでいくのか。
そんなようなことを考えつつ歩いてたんだけど..実はそんな考えに至る気がしないほどに暑い!! (>_<)q

暑さに打ちのめされ足取り弱く歩いていたら..


ポツンと野ざらしにされた蒸気機関車が見えてきた。 D51 っての??


そこそこ手入れが行き届いているようにも見えつつ、朽ちるに任せるようにも感じる。


つーか、職業柄っていうかついつい軌道構造に目が奪われても仕方ないよね▽

意外と PC 枕木がふんだんに敷設されてた。
締結装置ともどもたぶん国鉄型。 正式名称は知らない。(汗


レールは八幡製鐵の 1969 年 6 月製造の 50kgN レールだ。

この「S」を「○」で囲ったマークは似たようなのが数多く存在している。
上記の八幡製鐵の他に、富士製鐵が「S」を「◇」で囲ったマークを採用していて
まぁサビなどの劣化が進むとその辺の見分けが難しくなる。

更に上記の八幡製鐵と富士製鐵が合併して現在の新日本製鐵となるのだが
「S」を「外側○内側◇」的なもので囲ったデザインでこれまた見分けが難しい!

大雑把に.. 1970 年 4 月から新日鉄の新しいマークが刻印されてるようなので
特に見分けが難しい八幡と新日鉄の区別は製造年月により判断するのが良いだろう。

  :


そして再び暑さに絶望しながら歩く。


つーか、冷かいのをキュッ!とやらかしたいすぎる!! (>_<)q


景色は確実に秋の気配を伝えてはいるのだが.. とにかく暑いでうs。


暑いのでちょいとばかり涼もうかなーと思ってたあけぼのパーク多賀の博物館。
・・が、まんだ開館してませんでした。 (-_-#)


がっかりしつつ歩いてた時に見つけた意匠を凝らした街灯とご当地を直接感じられるマンホールの蓋。

街頭のそれは..鈴鹿山脈とその麓に広がる田んぼとささゆりなのでしょうか。
マンホールは..杉林とウグイス、そしてこっちにもささゆりが添えられてます。
ゆりゆりしくていいねぇ。 (>_<)w

  :


で、そんなこんなで何とかお多賀さんまで辿り着いた。


・・の前に、向かいのお洒落なお土産屋さんでちょっと一休み。 あめぇ! (>_<)w

手にしてたハイキング地図を見たご主人がコース的な見所を語り始め
その話が湖東三山の紅葉の素晴らしさとかに発展してなかなか聞き応えがありました。

ただ、今年は紅葉のタイミングが読みづらいとのことでした。
そう云えば 9 月も中旬を過ぎようとしてる頃にセミが鳴きまくってるしねぇ..


汗が引いた所で改めてお多賀さん参り。 広いぜ!


今日は全ての条件をクリアしてるので通ってよーし。8汗


そして拝殿。 建て替えて間もないのか実に綺麗だ。

本来なら境内をもっといろいろと巡るべきなんだろうけど
今日はハイキングがメインだってことで軽めでごめんなさい。




つーか、神社に来たけど何か足りないんだよね..







そう! 巫女さんが必要なんだよ!! (>_<)w

そんなこんなで前置きが長くなりましたが
今日は滋賀県は多賀町まで「たがゆいちゃん」に会いに来ました。
たがゆいちゃんかわいい!!

巫女で百合で永遠の5才とかどんだけロリなんだよ!
だがもちろん、どれもこれも望むところすぎるぜ!! (>_<)w


名刺ももらってきた。
いろいろ本格的すぎて滋賀がマジ羨ましい。


そして駅前の「もんぜん亭」ってお店で野菜とか買い込みつつ..


たがゆいちゃんグッズをいろいろやらかしてきた! (>_<)w

駅前でそれっぽい歌のテープが流れてて「もしや!?」と思って尋ねたら
「グッズコーナーにありますよー」って事で良い買い物が出来たぜ。

他にも御守りやら絵馬札とかもあったようだ。
お多賀さんに行くならその辺も要チェックなのですよ♪


そんなこんなで秋らしい..と云うには程遠い炎天下日和でしたが
久しぶりに健康的に出歩くことができて楽しい 1 日でした。

それなりに手軽に来れる場所だし、また近いうちに遊びに来たいな。
出来れば神社の境内で遊んでる風味のたがゆいちゃんを撮りたいと思います。

  :

で、帰りは通行止めが解除されたばかりの鞍掛峠.. R306 で帰る事にする。
雨上がりの峠道は流水に土石や木の葉が路面に流されたりで注意が必要なのだが
意外とそんなトラップとか無く、しかも先導者もいないガラ空きだったもんだで
マイペースの気持ち良い走りを堪能できて良かったです。


順調すぎて全く写真も何も撮ってないので申し訳程度に案内標識。
なんて読むかわっかるっかなー?

  :


そして帰り道ついでっていうかしまむらに寄ってみることにした。

っていうのも..何やらしまむらでルーミアっぽい服を売ってるらしい?
こりゃ聞き捨てならんな! ってことで早急に確認&買い占めに来た訳ですな。


でー探してみて..一応それっぽいのが見つかったのだが
スカートじゃないよ! っていうかコレって男児服じゃないのか??

まぁスカートを別に買い揃えて合わせれない事もなさそうだけど
んー。 そこまでする程の事でもないような気がしてきたし
それ以前に娘らにぴったりサイズの 110cm は無いらしいので今日の所はこの辺で。


なんつーか、意地でも東方なお店を選んできたのにがっかりだー。(汗

  :

そんな感じで栄光の 2 連休の前半が有意義に終わりました。
っていうか、久しぶりの出歩きだってんで GPS ロガーを忘れてきた。 osr

今日みたいに多彩なルートを楽しんだ時の軌跡とか見応えがあると思うのだが
それをどうにもできなくてその辺のみが心残りです。

そう云えば最近のカーナビには GPS ロガー的な機能を有してるものがある?
そんなのを装備しておけば..少なくとも車での移動時の軌跡は押さえられそうだな。
今後の課題としていろいろ調べておかなくちゃメモだわ。

----- 20110919 追記 -----
GPS ロガーを忘れたけど記憶を頼りに意地でも作ってみた地図。

より大きな地図で 2011/09/18 たがゆいちゃんに会いに行く を表示

やっぱり何処に何があったのか視覚に訴えると判りやすくていいね。
でもまぁ、何度もやりたい作業とは思えないけどね。(滅
-------------------------

ねるる。 (-_-;)


[ Top ] [ Tohoho ] [Map] [Tagayui]