いろいろレポート



キチっと残しておきたいレポートって云うか
どこかに行った記録とか実験結果なのですよ。
雛見沢・興宮聖地巡礼 ~御案内~
「ひぐらしのなく頃に」の舞台ロケ地の散策レポートです。
聖地巡礼のお供に是非どうぞ。w
坂の町・神様の町 ~かみちゅ! 聖地巡礼~
「かみちゅ!」の舞台ロケ地の散策レポートです。
神頼みのお供にゆるやかにゴーゴー。
和歌山県・Key半島聖地巡礼 ~もろもろ詰め合わせ~
「ラムネ」「びんちょうタン」「とれたてみったん」の
いろいろまとめて舞台ロケ地の散策レポートです。
Key半島と云いつつAIRはまだです。
ニワカ厨の嘘っぱち聖地巡礼 ~すぐそこにある幻想郷~
「東方Project」に関係があるのかないのか..
ニワカ厨の適当な解釈による聖地巡礼記。
地元でお気軽聖地巡礼 ~イカのマリネ~
「タコのマリネ」と「侵略!イカ娘」のありえないコラボ。
貴方はこの海の幸の誘惑に耐えられるか!?
関東出張版聖地巡礼 ~かなめも~
「拡張しなさいよ!」と云えば「かなめも」ですよね。
そんな関東出張版の巡礼レポート。
名古屋県の貴重な聖地 ~名古屋のフォトグラフ~
意外なほどに聖地に恵まれない名古屋県。
そこに救世主が現れるのか。
そんな「瞳のフォトグラフ」の巡礼なのです。
関東出張版聖地巡礼 ~キルミンずぅ~
ファンタジックな街並みが印象的な「キルミンずぅ」ですが
どうやら聖地が実在しているらしい??
そんな関東出張版の巡礼レポート。
関東出張版聖地巡礼 ~やわらか三国志~
壮大さと可愛さを絶妙にミックスした歴史アニメ..
「やわらか三国志」の聖地巡礼記です。
もう見たまんまそのまんまなんで初心者にオススメかな?
気軽に行けるんだったら.. osr
時代は等身大? ~人形小路の小町ちゃん~
人形作りで広く知られている伝統の町..
そんな吉浜町が本気を出してきた!
その真相は「小町ちゃん」だ。
猛烈にヒットしてる可愛さに合いに行こう。
けいおん聖地巡礼 ~それはカメかスッポンか~
社会的現象ともなりつつある「けいおん聖地巡礼」
程よく近いその地にもちろん行くしかあるまい!
つーかもしかしたら娘らのコスプレ撮影会かも知れない。(汗
そんな人気の聖地の様子をご覧くださいませ。
ももねこ様とかぐや姫、なので ~たまゆら~
やさしい気持ちの飛び交う「たまゆら聖地巡礼」です。
ちょっと遠いけど頑張って行ってきました
つーか、たまゆらってオーブじゃないの?(絞殺
もふもふもーふー ~電波女と青春男~
地元っていうか聖地に乏しい名古屋に新たな聖地が電撃出現!
そんな期待の「電波女と青春男の聖地巡礼」に行ってきました。
まだまだ不確定要素がおおくてアレなんですが(汗
近場の利を活かしてボチボチ増やしていきたいです。
巫女と百合と永遠の5才 ~たがゆいちゃん~
「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」
そんな由緒ある多賀大社をアピールする期待の巫女が現れた。
たがゆいちゃんかわいい!! (>_<)w
意外と日本の三大電気街? ~うさぎドロップ~
地元っていうか聖地に乏しい名古屋に新たな聖地がまたまた出現!
そんな期待の「うさぎドロップ聖地巡礼」に行ってきました。
放送開始当初はそれほど注視してなかったのですが(汗
遅れ馳せながらりんちゃんの天使の微笑みにクラっちゃって..(照
農業新時代到来! ~あぐかる~
頑張れ茨城! 頑張れ農業!!
そんな農業の新時代を予感させる「あぐかる聖地巡礼」に行ってきました。
意外と広範囲に見所が点在してたっぷり楽しめる内容に大満足でした。
農家の愛をかみしめたいッ!! (>_<)w
女児がお酒って?? ~いけてない娘を探して~
玄米から造ったお酒を3年間熟成させると..
そんな玄人好みのお酒のラベルがしょんぼり女児とはどういうことなの?
これは実際に行って確かめねばッ! って事で「いけてない娘巡礼」に行きました。
魅惑の色と味を醸しだす聖なるお酒..その生まれた地はどんな感じ??
・・まぁわりと普通のドライブ風味でしたが。(汗
隣県の隣人部 ~僕は友達が少ない~
地元っていうか聖地に乏しい名古屋に新たな聖地が電撃出現ふたたび!
そんなまたまた期待の「僕は友達が少ないの聖地巡礼」に行ってきました。
まだまだ不確定要素がおおくてアレなんですが(汗
近場の利を活かしてボチボチ増やしていきたいです。
少し増えたけど今はこれだけ。(汗
ぼちぼち増やしていき升。


※ その他の聖地情報をお探しの方はこちら → [舞台探訪アーカイブ] さん
※ 貴方のお探しの聖地がきっと見つかります。




[ Top ] [ Tohoho ] [Map]