投稿者 ファントム 日時 2002 年 8 月 28 日 09:30:44: [DG-000213]
回答先: PCの調子が... 投稿者 ppr 日時 2002 年 8 月 28 日 02:23:08
>あまり詳しくないので、買ったときから、PCをさほどいじっていません。
>市販ソフトの追加程度です。
なんとなく...
買った時からいじってないということは、おしきせのソフトが買った当初から
常駐しすぎてそれによるリソース不足。
で、その後に買ったソフトも常駐を余儀なくされるソフトでもっとリソース不足
を起こしてるとか?
>ネットに接続後、すぐに切れる。酷い時、1分間隔位。
システムプロパティで何かハードウェアがバッディングしてるか、LANボードを
差すスロットが決めうちのパソコンでそのスロットにLANボードを差してないとか...
>ウインドウの右上の、最小化・最大化・閉じるの四角に、右から、0.1.aなどと
>変な文字が表示される。
これは、他の方が書かれている通りフォントキャッシュが壊れているのでしょう。
WINFAQ(ウィンドウズ処方箋)ページにあるスーパーFAQ(とても質問の多いものへの
回答?)に解決方法が載ってますので、対処してください。
>チェックボックスに、変な模様が出て、チェックできない。
どういう状況か不明。
スナップショットとか画面のコピーを御自分のページにでもアップしてくれれば、
情報がわかりそうですが...
(これもフォントキャッシュの異常?)
>原因として、ネット常時接続をしているので、ウイルスかと思い、お店の人に
>聞いた方法(起動時にF2orF3を押して起動)を試しましたが、結局ダメでした。
F8とかではありませんでしたか?
SafeModeで起動とか。
>最終手段で、OSの再インストールをしようと思うのですが、バックアップを
>取っていなかった為に、いくつかのソフトが消えるので、出来ればやりたくはありません。
ん?ソフトは後から再インストールすればいいですよね?
現状はまだ起動できる訳ですし。
またバックアップが必要なのは、御自分が作成されたプログラムやデータの方では?
他の方も書かれているように、OSのバージョンやパソコンのメーカ、型番等の
質問に必要不可欠な情報が抜けていますよ。
まずはそういう必要な情報を書いてから"こういう環境でこういう現象が発生しています"
と質問した方が回答する側でも回答しやすいのではないでしょうか?